![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83689774/rectangle_large_type_2_d62cfb19bc4be7f283892d8f8046c199.jpg?width=1200)
【A・T・カーニー出題】外資系戦略コンサルタントによる模範解答「ハマるとは何か。またハマるを利用して企業はどのような施策を打てるか答えよ」
A・T・カーニーで出題されたケース問題を外資系戦略ファームのコンサルタントが解答した模範解答です。
また、現役外資系戦略コンサルタントからのこのケースに解答する際のポイント、コメントも最後に記載しています。
外資系戦略コンサルでの面接官経験者などによる面接対策はこちら
問題
「ハマるとは何か。また、ハマるを利用して企業はどのような施策を打てるか考えよ」
解答
まず、「ハマる」という言葉を「一定期間に一つ(或いはいくつか)のことに集中すること」と定義する
これを、消費者視点に置き換えると、「一定期間に一つ(或いはいくつか)のことに対して、金、時間、労力を投下すること」となる
なぜ、消費者が「ハマる」のかを分解し、顧客行動に置き換えて考えてみると…
ここから先は
1,662字
¥ 590
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?