![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85282821/rectangle_large_type_2_07f065813b7086f8b88c2ddf87218c73.png?width=1200)
レス早い人って仕事できるよね。【ベンチャー社内報vol.113】
株式会社EXJOY(エグジョイ)
ミッション:EXJOYしてる人を増やし続ける
ビジョン:日本一の仲間づくり支援カンパニー
事業内容:仲間づくり支援事業
MVVの構築浸透
採用戦略設計
採用広報戦略設計
採用BPO
インターン新卒採用コンサル
おはようございます!
本日の朝礼記事を担当させていただく横山です👀
![](https://assets.st-note.com/img/1661139991356-ghRROsmwmm.png?width=1200)
もうすぐ8月も終わりますね🍧
夏らしいことはあまりできなかったですが、とにかく毎日暑い日が続いていましたね…。
私は冬の方が好きなので、早く冬が来てくれることを願っています🌵
まだまだ暑い日は続くようですが、負けずに元気よく行きましょう!
それでは行ってみよう〜
■おかえり鬼ちゃん!
昨日の朝礼noteでも報告があったように、先週水曜日ぐらいからダウンしていた鬼ちゃんがようやく……復帰です🐥
鬼ちゃんがお休みしていた期間、本当に仕事がカツカツになってしまっていて。鬼ちゃんの凄さを改めて実感しました。
本人は、「自分は文字起こしとサムネイルの作成ぐらいしかできません」とよく言いますが、それを与えられて数時間とかで必ず納品してくれる安心感は誰の比にもなりません。
あとは、単純に毎日朝礼に参加してくれるのも非常に感謝です。
「なんでいつも参加してくれるの?」という質問に対して
「特に参加しない理由もないからです」と答えられる彼はEXJOYの中で誰よりも徹底されていると思います。
私には無理です。
たまにはゆっくり寝たいと思ってしまいますし、サボりたくもなります。
でも彼にはあまりその考えはないみたいなんです。
うちの鬼塚すごいでしょ?笑
人間、いなくなって初めてその人の大事さに気づくとよく言いますが、本当にその通りです。
いてくれることが当たり前だと思ってはいけない。
だからこそ日々感謝を忘れてはいけませんね。
■見えてきた課題
鬼ちゃんがお休みしたことで、新たに出てきた課題(いや、今までもみないふりをしていただけかもしれませんが)について少し考える機会をもらいました。
それは、
超絶属人的
だということです。
まだ鬼ちゃんだったからなんとかなりましたが、これが私や大海だったら結構まずいことが起こります。
風邪ぐらいらなんとかなりますが、もし私が何かのきっかけで入院をしてしまったら…
自分で言うのはなんですが、かなり大変なことになると思います。
ではどうするべきなのか?
まずは、情報の整理が必要です。
ただ、その情報整理の時間が確保できていないことこそが本当の課題なんです。
ではどうしたら情報整理ができるのか?
それは、私の仕事を任せられる人を増やす。
これなんです!
これはEXJOYが今後大きくなっていくためにも必要不可欠な要素です。
代表大海の仕事を少しでも減らし、経営について考えていただかなくてはいけません。そのためには私がその仕事をできるようになる必要があります。
その時間を確保するためにも、私の仕事を任せられる人を増やしていくべきなのです。
幸運にも最近EXJOYはインターン生が少しずつ集まってくれています。
みんな優秀な子たちなので、色々任せることができそうです!
私がやるべき仕事
そうでなくてもいい仕事
きちんと切り分けて、仕事をしていく力を身につけていかなければいけませんね。
■レスの早さは仕事の速さ
では、仕事を任せる側の人間が思う、「仕事を任せたい人」とはどんな人なのか?
少し考えてみました。
納期を守る
クオリティが高い
レスが早い
結局この3つに集約されるんですかね。
納期を守るは言わずもがなですが、例えば納期よりも少し余裕を持った納品をしてくれたら、やっぱり任せようと思えますよね。
クオリティも低いより高い方がいいに決まってます。
あと、個人的には一番大事だと思うのがレスの早さです。
例えば、「〇〇をお願いしたいんだけどできる人??」みたいな問いかけに対してすぐに返事をしてくれることでチャンスをつかむことができているでしょう。
チャンスが多い人は他の人よりもチャレンジの機会が多いですし、その分成長もできるのではないでしょうか?
大人になると、そうそうチャンスなんて降ってきません。
自分でそのチャンスを握り潰さないようにしたいですね。
あともう一つ。
わからないことを素直にわからない、教えてくださいといってくれる人は非常に助かります。
自分で考えろよ。
と思う人もいるかもしれませんので、ある程度は自身で考えることも大事ですが、ずっと悩んでいて進みませんでした。よりもすぐに聞いてスッキリするのであればすぐに聞いてほしいです。
いかに自分の手元を軽くできるか。
ここが肝ですね。
■最後まで読んでくれてありがとう!
自分にも言い聞かせ、早めに仕事を手放しできるよう努めます。
それではまた明日!
お元気で🎄
noteの使い方が分からない」「何を発信すれば効果的なのか知りたい」
という方は無料相談受け付けております!お気軽にお問い合わせください。
![](https://assets.st-note.com/img/1661177379902-cc5k62k3ko.png?width=1200)
👇株式会社EXJOYについて👇
👇こちらからもお気軽にお問合せください👇
26歳〜30歳
— 大海 龍祈🏖EXJOY代表取締役 (@ryuki0020) April 18, 2022
日本一の仲間づくり支援カンパニーにする。
30歳〜40歳
AIパーソナルトレーナー×筋トレログ=筋肉偏差値をつくる
スポーツ×〇〇の分野でもチャレンジ
40歳〜50歳
海の上走れる靴を開発して
マリンスポーツ 、そのスポーツのプロ化、世界大会を創設
50歳〜
EXJOY応援ファンドを創る