見出し画像

自分への誕生日プレゼント

6月末の誕生日は沢山のSNSの友達から祝辞を頂き、お礼の返信にかなりの時間を取られたが、とても感謝している。当日はここ数年来のスタイルで特別なお祝い行事はしなかったが、京都キャンパスでの前期最終授業日(7月19日午前)の後、JR嵯峨野線梅小路京都西駅近くのホテルエミオン京都の3階にある商業施設の一つ本家本家さんきゅうという人気のある寿司レストランでランチ、翌日には自宅ではステーキ🥩を食べたので、それらが誕生日お祝い代わりと言っても良いかも。物欲は以前ほどなくなってきたが、必要なものは購入する余裕はまだある。今回は、これまで使ってきたパナソニックのラムダッシュプロ 3の刃の一つを東京のホテルに今春滞在したときに、誤って流してしまって、取り出せなかったので、米国に赴任する前まで息子が使っていた古いブラウン製のシェイバーを使っていたが、髭剃りの切れ味が悪く、新しいのもが欲しかった。そんな中、パートナーが新しいものを購入したらと言ってくれたこともあり、どれが良いか調べ探していた。最新の高価なもののレビューを読むと、前の同様のものと比べて、それほど切れ味は変わらなそうだったので、価格がかなり安くなる型落ちのものでも良いかなと考えた。京都駅近くのヨドバシへ行くのも交通費がかかるし、価格.comなどで最安のところで購入するも良いと思った。しかし、地元にあるK's電気やヤマダ電気をウオーキングを兼ねながら行って、サンプルを見てから決めようとした。その結果、これまで結構購入してきているK's電気で写真と同様のものがあったが、在庫がなく、取り寄せになるとのことで諦め、初めてではあるが琵琶湖沿にあるヤマダ電機へ行ってみた。価格.comの値段より3,000ほど高かったが、楽天オンラインのヤマダ電機閣価格を示すと、会員登録すれば、それと同価格で購入可能ということになり、その場でデジタル・アプリをダウンロードして会員登録し、購入した。
翌日から使い始めてみたが、ブラウンのシェイバーに比べ、音も静かで、切れ味を素晴らしい。やはり、人気のあるラムダッシュプロシリーズがいいなあと実感した次第である。


いいなと思ったら応援しよう!