見出し画像

ベルギー1日目①(ブリュッセル)

朝ロッテルダムからブリュッセルに移動!

前日にユーロシティを予約したのですが
片道約€17、2時間15分くらいの距離でした。
安い…安すぎる。こんな価格で国をまたげるなんて。

ただ私が安い電車を選んだからか、電車自体は綺麗だったものの、プラグの差口(充電するところ)がありませんでした。

コーヒーと共に

席も決まってませんでしたが途中でスタッフの人がチケット確認に来ました。

(オランダと隣接してる地域だからか、英語とフランス、そしておそらくオランダ語で案内がありました)

そしてブリュッセル南口に到着。

駅はそんなに大きくなく、スタッフがひとっりもいませんでした。
コインロッカーがあったのですが前払いしたのにスーツケースを入れ忘れて1回閉めてしまい、お金返金してほしいのに誰にも言えませんでした…つらい…(自分のせいだけど)


気を取り直して、駅から少し歩くと見どころがたくさんありました。

St. Michael & St. Gudula Cathedral
内装
パイプオルガン

ところでこのサン・ミッシェル大聖堂はカトリックでした。
今のフラットメイトがプロテスタントなのでキリスト教の違いを教えてもらっていて、教会を見たらほぼカトリックかプロテスタントの見分けがつくようになりました🤝

わかりやすいところで言うと
カトリック
・内装が派手で煌びやか
・儀式をミサと書いている
・像がある
プロテスタント
・内装がシンプル
・儀式を礼拝と書いている
・像がない

カトリックやプロテスタントの中でも厳密に色々宗派?が分かれてるみたいなので違うのもあるかもですが、わかりやすいのはこういう感じみたいです。面白い!

Royal Gallery of Saint Hubert
中がショッピングセンターになっています
チョコレートショップが沢山!
Mary
Pierre Marcolini 

ひと通り有名なチョコレート店はあったように思います。
(食べ比べは翌日しました🍫)

1/1というのに人が結構たくさん!

そしてそのアーケイドを抜けるとすぐに有名な広場に!
ブリュッセルは小便小僧しか知らずあまり見どころがないと思っていたし聞いていたので期待をしていなかったのですが、ところがどっこい、マルクト広場の景色が圧巻で感動しました。

ゴシック朝の建物が凄すぎる
ルネサンス期にタイムスリップしたみたい
観光用の馬車らしきもの
Brussels Town Hall
凄すぎて笑えた。見惚れてしまう。
まだクリスマスツリーありました
Brussels City Museum
Grote Markt Huis

感動しすぎてこの景色を日本にいる父に見せたいと、突然電話しました。たぶん喜んでくれた。


長いのでパート2に続く…

いいなと思ったら応援しよう!

Ni
応援していただけると励みになります🐬