マガジンのカバー画像

人間のための宇宙教室

63
最新の宇宙ニュースや話題をわかりやすく解説します。そのニュースや話題の中に、調べて興味深いと思った事、意外と知られていない事も書いていきます。最新の宇宙について「スゴい!」「ワク…
運営しているクリエイター

#図解

もうすぐ打ち上げ NASAの火星ローバー 「パーセビュランス」で火星にいた生命体が見つかる!?

7月30日午後8時50分アメリカのケネディースペースセンターから9年ぶりとなるNASAの火星ローバー「Perseverance(パーセビュランス)」が打ち上げられます。大昔火星にいた生命体を探すべく作られたこの火星ローバー。一体どんなミッションなのでしょうか?グラレコ風にまとめてました。まだ修行中ですので、字の綺麗さなどは。。。。。。。。 以前書いた記事です。↓ さらに詳しく書かれています。 ミッションの成功を祈っています! GOOD LUCK!!!!!!!!

そもそも「宇宙開発」ってナニ???

僕のnoteに幾度となく登場する「宇宙開発」という4文字。しかし、その言葉は曖昧としていて、どのようなものかはっきりと分かりません。今回のnoteでは、宇宙開発の大まかな定義を説明していきます。 (上図は一例です。様々な解釈があります。) 1「宇宙開発」を辞書で調べてみた!!未知の宇宙を探究し、人類に新たな活動領域をもたらそうとすること。                           『大辞泉』 宇宙空間を人間の活動範囲として役立たせるようにすること。また、そのた

今年の夏は衛星データが熱い!!!Tellus  SPACE xData Fes. -Online Weeks 2020- OPENING  7・14

今年の夏は衛星データが熱い!!!! 1Tellusとは?2019年2月、宇宙業界に驚くべきサービスが誕生した。人工衛星が宇宙から記録・撮影した「衛星データ」を無料で誰でも使うことのできる「Tellus」というサービスが始まった。 いつでも誰でも衛星データを利用することができる時代になった。 少し前まで、衛星データは取り扱いが難しく専門性のある分野だった。人工衛星から送られてくるデータを様々加工し、それを各自が使いやすいようにまた手をつける。それでは、なかなか「衛星データ

7日でマスター!基礎から学ぶ衛星データ講座1日目 <グラレコしてみた>

先日紹介したTellus SPACE xDATE Fes. では、衛星データの基本について学ぶことができる。 毎週水曜に行われるこの講座であるが、私が受けたのは第一回。 1回目の内容は「地球を調べる衛星について知る」。人工衛星の種類や搭載されているセンサーの説明でだった。 衛星データは「地球上」のデータである。そのため、宇宙にいる人工衛星がそのデータを撮るにはセンサーによって観測する必要がある。センサーは、大きく3種類に分かれ、調べたいデータによって、使い分ける。 観