ボムパルキアについて。
9/21に行われたカードラッシュCSにてベスト8になったボムパルキアを紹介します。
当日のマッチアップ。
カードの紹介をする前にデッキコンセプトをお話しします。
このデッキは基本的には先行をとり、
2ターン〜3ターン目に
ボムとパルキア
若しくは
ボムと手裏剣
で相手の盤面を崩壊させる事が第一コンセプトです。
なので、そこに間に合わないカードはトラッシュに送ってしまってかまいません。
走り切ってください。
特にトレッキングシューズでプライムキャッチャーが当たっても、相手によってはいらないので切る事もありました。
そのためのデッキ構築になります。
デッキレシピの紹介
全てのカードの紹介は長くなってしまうので、
自分のこだわりのポイントだけ記載します。
まず大前提として、アレコレ器用に出来るデッキではないので不純物は入れない方が強いし安定すると思います。
カイ 4枚
多く出回っているレシピは
ナンジャモ4枚
カイ3枚
が多いですが、コンセプトに合わないと感じ再現性を高める理由でカイ4枚にしています。
確定サーチは最強です。
ポケモン入れ替え 2枚
練習中にイキリンコで入れ替え札を巻き込む事が多く、またしばられる事も多かったので2枚にしました。
結果、当日のマッチでは2枚あった事でしばられず勝てた試合がありました。
水エネ 8枚
理由としては絶対に1ターン目にパルキアかゲッコウガに手張りをしたい。
この手張りが出来ないとスターポータル→手裏剣の後のアタッカーが続きません。
ここは特に意識してプレイングしました。結果アタッカーが枯れずに最後まで殴りきる事が出来ました。
この手張りが出来ないと手裏剣が打ちづらくなります。
他の構築とちょっと違うのはこの辺りだと思います。
細かい立ち回りは箇条書きで失礼します。
スタートは迷わずヨマワル
理想盤面 序盤
先行 ヨマワル3 パルキア1 ゲッコウガ1 イキリンコ1
後攻 ヨマワル2 パルキア2 ゲッコウガ1 イキリンコ
を目指します。
※後1でパルキアをとってくるデッキに関しては先行をとっても後攻の理想盤面目指します。
どんな手札でも基本はイキリテイク
プライムキャッチャーがあってもアメが2枚あってもイキリテイクしてください。
しないと後半の山が弱くなるのでハンド干渉に弱くなります。
アメの2落ちはサマヨールを大事にプレイしてください。落ちたカードはプレイングでカバーできます。
ポケストップは必ず回す
理由はデッキから不純物を抜くためです。プラスで欲しいカードを引けたらラッキーって考えにしています。
つたない文章ですが、読んで頂きありがとうございました。
最後に自分の備忘として、
入れ替えたいカードと不利対面の回し方を記載します。
パルキアが何をされたら嫌なのか等。
自分の備忘なので、この先は投げ銭と思って読んで頂ければ幸いです。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?