プラスマイナスゼロの話
今日はアマゾンから二つの品が届きました。
欲しい物が来るって、ワクワクすると同時に、なかなか来ないとそわそわしますね。
で、買ったのは
コンデンサーマイクとオーディオミキサーです。
失敗が怖いので、どちらも5000円ほどですが。
僕のイメージとしては、高感度のマイクで話し、著作権フリーの音楽でもかけながら、素敵な音声配信しちゃおうゼ!って感じでした。
今まで僕が使っていたマイクは、USBマイクやヘッドセットでYouTubeを始める度にいろいろ安物を買いあさってきましたが、軽く2万円は超えているので、結果としては十分高いマイク買えてますT T
でも、こういう物は試さないと分からないし、高価な商品で失敗したらすごい後悔をしただろうから仕方ない。
今回購入したコンデンサーマイクは値段のわりにはなかなか感度が良かったです。周りの音まで拾ってしまうので調整は難しいですが。まぁ、想定内。
よく調べなかった自分が悪いのですが、マイクスタンドが低くて高さはイマイチ。アームでも買えばいいかもしれませんが、読書好きの僕は山のようにある本を下に敷き調整しています(笑)
マイクの前に金魚すくいのようなポップフィルターがついているので、正面から話しても息の音が入らないのはいい。
音ってホントに難しいですね。自宅スタジオに凝ってる人って沼でしょうね。
もう一つの注文品であるオーディオミキサーは、結論から言うと使えませんでした。
不良品という意味ではなくて、こちらは完全に勉強不足。
僕が買ったのは、2つの線につないだものをミックスするものですが、それはマイクと楽器という意味で、パソコン内で鳴っているものと混ぜるものではありませんでした。
高い物だと例えばスマホと繋ぐこともできるのですが、使用用途が違うことが知識の無い僕には使ってみるまで分かりませんでした。
うまくいけば、今頃ステキなラジオ放送めいた音声配信をしてたはずだったのですが・・・。
まぁ、でもいつか役に立つかもしれないし、パソコン機器で無駄な買い物は今までもいろいろしてきたし、これも勉強ですね。友達と食事にでも行ったと思うことにします。
ユーチューバーが、複数モニターとハイスペックなパソコン、アームから伸びた本格的なマイクと豪華なミキサーを持っているのはカッコいいですが、貧弱なノートパソコンと安物マイク・キャプチャー機器でも、それなりに録れるものです。
キャプチャー機器は結果二台買ったわけで、足せば少し高い機器が買えたわけですが、それもやってみて分かった事だし。
僕には他に契約してる動画制作ソフトもあるので、それなりに設備投資してますね。最低限の環境ではありますが、去年の今頃はnoteすらしていなかったわけですから、考えてみれば相当な進歩です。
高いパソコンは動画処理能力が速いし、高画質なゲームもキャプチャでき、高性能なマイクは当然音声もいい。でも、そういう外側ばかりに凝ってみても経験を重ねなければ上達しません。要は工夫しだいですよね。
これからは何を作るかに注力しようと思います。挑戦しないと失敗も学びも無い。その上で、必要があれば少しずつ設備投資もすればいい。
マイクを買って嬉しい気持ちは、使わないミキサーで見事に相殺されましたが、今週の菅田将暉さんのオールナイトニッポンを聞いていたら、トイレの詰まりを直すのに27万円もかかったとか。かなり不機嫌そうで気の毒でした。
それに比べれば全然マシですね(笑)
落ち込んだりもしたけれど、わたしは元気です。
ここから先は
YouTubeを始めて気づいたこと。
ど素人の僕がYouTubeを始めて気づいた事をまとめてます。
スキはログインしていなくても押せます!ワンちゃんでも押せるほど簡単です。励みになりますので、ここまで読んでくれた記念に押して下さい。いくつになっても勉強は楽しいものですね。サポート頂いたお金は本に使いますが、読んでもらっただけでも十分です。ありがとうございました。