たまには寓話でもどうですか?
新しい動画を更新しました!
<改良点、もしくは心がけたこと>
まず、今までやっていたお決まりのオープニングムービーを無くしました。
理由は多くの方が、最初の15秒が大事と言ってるからです。
いわゆるツカミですね。
超有名で、すでにファンがたくさんいるなら、ちょっとウォーミングアップみたいな感じで、カッコいいオープニングタイトルを入れてもいいかもしれませんが、noteの記事と一緒で、最初にタイトルと関係ない話をすると離脱率も増えます。
僕の場合は、本の紹介であり、どんな内容の本かを説明する必要があります。
さらに、仮に興味がない本でも、ちょっとくらい見てみるかと思わせるには、すぐに本題に入った方が得策です。
次に、字幕を入れるのをやめました。
完全にやめるかどうかは、今後も検討しながらになりますが、
やめた理由は二つあります。
一つは、時間がかかること。ただでさえ、動画作りに時間がかかるのに、一度できたものに字幕をつける作業は二度手間です。
完成した動画はアップロードする前に何度も見て修正を繰り返すのですが、字幕の場合は、一画面で視認しやすい文字量や誤字、脱字を考えると相当時間がかかります。
顔出しして、ただしゃべっている動画なら字幕をつけてもいいと思いますが、ホワイトボードアニメは、そもそも文字も画面に表示しているのでどちらを見ていいか混乱させてしまいます。
二つ目の理由は、アニメとの併用です。
字幕とアニメが併用されると、どうしても字幕が気になって、話の内容が頭に入りにくいと思います。
元々、字幕をつけたのは、なんかカッコいいなという単純な理由の他に、単調な画面だと寂しいなというのがありました。
しかし、画面に変化が無いのなら、なるべくいろんな場面転換をしたり、聞き取りづらい用語や大事なところは文字で見せればいいわけです。
作っている側からしても、もっと見せ方や表現にこだわった方が動画の質も上がると思います。
そういう訳で、字幕は必要性を感じない限りやめます。
あと、今後心がけることとして、たくさんの人気動画に共通することを見つけました。
それは、楽しむということです。
今まで僕は分かりやすく説明することばかり気にかけてきました。
それはそれで大事なことだと思います。
でも、分かりやすく説明する人なんて山のようにいますし、トークが上手い人もたくさんいます。
では、人気動画は何が違うのかと言えば、とにかく楽しそうなんですね。
中田敦彦さんにしてもDaiGoさんにしても鴨頭さんにしてもマコなりさんにしても広瀬香美さんにしても、とにかく熱量がハンパない!
それはどこから来るかと言えば、話すことが、歌うことが、楽しくて楽しくて仕方ないからこそだと思います。
全力で楽しんでるYouTuberと言えば、フィッシャーズさん。
世界で9位って、どんだけ!!動画再生回数もエグい(笑)
以前、紹介した志村けんさんの『変なおじさん』という本の中でも、一生懸命になるのは当たり前だけど、それが出すぎると笑えない。演ってる人が楽しそうにしてるのを見て、思わず笑っちゃうというのが正解なんだとありました。
もちろん僕が紹介している本は、僕が面白いと思うから取り上げるわけです。取り扱う本にもよりますが、まだまだぎこちなさがあって、単に説明口調になってしまいます。
ひとことで言えば、個性がないのです。
これは何も面白いということを指すのではありません。
たとえば笑えない動画で、めちゃくちゃ真面目にやってたとしても、内容が特異なものであれば注目に値します。
noteの記事でも、人気があるものはやはり他の人とは違う味がありますよね?
ただ、分かりやすい個性を出すには、扱うテーマをとことん愛して、楽しまないと見てる人に伝わらないと思います。
アッ!!
今とんでもない事に気づきました!
熱く語ってるのはいいんですが、今回の動画を一向に紹介してない。
どんだけ〜!
はい、最近暑いから温度下げときましたよ。
というわけで、新作動画のご紹介です。
今回取り上げる本は、
寓話をもとにいろんな考え方が学べる面白い本です。
これからは、もっと楽しんで作ろうと思います。
楽してじゃないからね(笑)
ここまで読まれたあなたには、きっとお時間がおありのはず、ちょっと覗いてみませんか?よろしくお願いします!
ここから先は
YouTubeを始めて気づいたこと。
ど素人の僕がYouTubeを始めて気づいた事をまとめてます。
スキはログインしていなくても押せます!ワンちゃんでも押せるほど簡単です。励みになりますので、ここまで読んでくれた記念に押して下さい。いくつになっても勉強は楽しいものですね。サポート頂いたお金は本に使いますが、読んでもらっただけでも十分です。ありがとうございました。