関西初出店のハンズマンに行ってきた!
ハンズマンは宮崎県の大型ホームセンターですが、関西初出店ということで開店初日に行って来ました。
場所は、松原市。
近鉄南大阪線·河内松原駅から徒歩17分ということでしたが、国道沿いで分かりやすく、実際に歩いてみても意外に近く感じました。
28万アイテム、西日本ホームセンター最大級サッカーコート3個分だとか!
とにかく広い!
宮崎県からかつてのシーガイアを連想する巨大な南国🌴ムードあふれる施設でした。
ホントに何でもありそうな品揃え。
パーツだけでも細かいサイズからあり、どんな商品にもサンプルがあって試せる感じ。
ちょっとビックリしたのが、全部値札シールがついてること。
(税率変わったらどうするの?)
平日とは言え、初日なんでお客さんがいっぱい。始終インカムや係員の呼び出しが飛び交って、品だしが大変そうでした。
圧巻は天井にまで伸びるディスプレイ。
インパクトがすごい⤴️⤴️
DIY、ペット用品、園芸用品など、家族連れで休日に車で出かける郊外型ホームセンターでした。
二階にはタリーズコーヒーがありましたが、土日だと飲食店足りなさそう。イオン周りにも飲食店はありますが。
プラモデルは少なめで、ガンプラも少しだけありましたが、工作道具はズラリと並んでいました。夏休みの工作も捗りそう。
多すぎて何見ていいか分からんわ~なんて声も聞きながら、カートいっぱいに押してる家族連れがたくさんいらっしゃいました。
モノづくりが好きな人なら一日遊べる規模ですね。
関西にお住まいの方は一度は訪れてみては?
ちなみにハンズとハンズマンは別会社です(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
スキはログインしていなくても押せます!ワンちゃんでも押せるほど簡単です。励みになりますので、ここまで読んでくれた記念に押して下さい。いくつになっても勉強は楽しいものですね。サポート頂いたお金は本に使いますが、読んでもらっただけでも十分です。ありがとうございました。