やっとこさ、新しい動画ができました(笑)
うーむ。一体、何日かかったのだろう?
確か年が明けたはずだけど。今は平成ですか?動画作りに明け暮れてました。
ようやく、平静になりましたよ!!
うむ、今回も長かった。
しかも、前回の動画で使ったソフトvideo scribeから、Vyond(ビヨンド)に変えてしまいました。
だから、まずソフトを使いこなすのに時間がかかりました。
ビヨンドについてはまた詳しく書くとして、移行した一番の理由は見て頂ければ分かりますが、素材や演出が豊富という事に尽きます。
その分、video scribeと比べると10倍の価格で、年契約で約10万もしたんですが、日本の代理店を通さず、割引クーポンも使って、6万円くらいは安く加入できました。この辺りも別の記事にします。
それはともかく、まずはこちらの動画を(よろしければ、チラッとでも)見て下さい!
まだまだ堅さがありますが、YouTubeを始めた1ヶ月前の自分よりは成長していると思います。
いくら素材が豊富と言っても、自分のイメージに合う素材は少ないし、いざ動画にしてみると、何回も撮り直しする毎日(笑)
早く慣れて、もっともっと場数を踏みたいです!
でも、その前に本当に自分が紹介したい本をじっくりと読んで考える事をおろそかにしてはダメですね、
つまり、時間が足りないwww
精進あるのみです。これからも、みなさまの元気玉を少しだけ分けてくださいね。いつもありがとうございます!!
ここから先は
YouTubeを始めて気づいたこと。
ど素人の僕がYouTubeを始めて気づいた事をまとめてます。
スキはログインしていなくても押せます!ワンちゃんでも押せるほど簡単です。励みになりますので、ここまで読んでくれた記念に押して下さい。いくつになっても勉強は楽しいものですね。サポート頂いたお金は本に使いますが、読んでもらっただけでも十分です。ありがとうございました。