見出し画像

タイタニックを見る時間があれば学べること。

パソコンを持っている多くの人が使うであろうExcelという表計算ソフト。

便利なのは分かっているけど、誰かから教えてもらったデータ打ち込み作業をするだけという人も多いのではないでしょうか?

自分だけの家計簿が作りたい。

お店の収支を把握したい。

何かのデータリストを作りたい。

Excelなら簡単に作れます!

うん、分かってる。

分かってるけど、書籍のコーナーにあふれかえるマニュアル本を見るだけでやる気が起きない。

そんなあなたにぜひオススメしたい動画があります。

それがこちら↓

長内孝平(おさないこうへい)さんのExcel解説動画です。

この動画は、

スクリーンショット 2021-05-17 21.34.45

という本と連動した内容となっています。

動画時間はなんと3時間半!

えっ?長いって?

タイタニックを見る時間はあるのに?

安心してください。

各項目は5分程度で、目次からジャンプできます。

内容は、

スクリーンショット 2021-05-17 21.36.27

本には補足事項が書かれていたり、一覧しやすい面はありますが、

まずは騙されたと思って動画を見てください!

すごく丁寧に分かりやすく解説しておられます。

僕は何よりいいなと思ったのは、特に会社の実務で悩む事例を中心に解説しているところです。

特にVLOOKUP関数を使う人は必見です!

というかExcelを使っていてVLOOKUPを使ってない人はいるのでしょうか?

それくらい避けては通れないデータ抽出の公式みたいなもんですが、僕も職場で使ってはいるものの、他の関数との組み合わせについては断片的な知識しかなく、なかなか応用が効かずにいました。

何となく動画を見始めて、今までどこかで悩んだことが次々と解きほぐされました。

Excelが得意な人からすれば、基礎的な知識ばかりかもしれませんが、意外と虫食いになっている知識もあるかもしれません。

分厚いマニュアル本には載っていてもどこを見ていいか分からない人には、流し見だけでも価値があると思います。

本にはそれぞれの短い動画をQRコードから見ることができますし、サンプルデータもダウンロードできますよ。

段階的に学べる動画なので、一気見してから書籍購入し復習するのもオススメです。

もしも、難しいなと思う方がいるなら、金子さんの動画もオススメです。1時間で見れますよ。

これでも難しいと思う方なら、なななんと驚異の6時間半動画で超初心者向けの動画もあります。パソコンの知識がゼロの人でも安心の内容です。

Excelが得意という人なら、

厳選された関数だけの5時間動画もありますよ(笑)

こんな動画が無料で見られるなんて、昔ならこれだけで万クラスの教材で売っていてもおかしくないです。いい時代だなー、知らんけど。

マクロに興味がある方はこちらをどうぞ。


いいなと思ったら応援しよう!

はずれスライム
スキはログインしていなくても押せます!ワンちゃんでも押せるほど簡単です。励みになりますので、ここまで読んでくれた記念に押して下さい。いくつになっても勉強は楽しいものですね。サポート頂いたお金は本に使いますが、読んでもらっただけでも十分です。ありがとうございました。