ヒゲダンの『LADY』の最高音はhiE!?
はあ。。。
ふつくしぃ。。。
そんな言葉が漏れてしまうほど、美しい曲だ。
Officiak髭男dismの名バラード曲『LADY』。
この曲はメロディー、歌詞の言葉、歌声、楽器のハーモニー、全てが美しい。
さて、この曲もヒゲダン特徴でもあるキーの高さが光っています。
今回は高音域にスポットを当ててみたいと思います。
hiEは高すぎる!!
一番盛り上がるラストのサビでhiE(高いミの音)が使われています。
そこで最高音がhiEの曲を個人的に調べてみました。
ONE OK ROCK/完全感覚ドリーマー(hold on!!のとこ) UVERworld/7thTrigger(転調後のラストサビ) Superfly/タマシイレボリューション(サビ) MISIA/Everything(転調後のラストサビ) AKINO/創聖のアクエリオン(Bメロとサビ)
ざっと調べた中で僕が知っている曲を選びました。
やはり高音域を得意としている歌手の方が多い印象です。
このことから女性でもなかなか出すのが難しいと思われます。
LADYでは藤原さんは地声に近い音で歌われています(4:00~)
そこが本当にエモーショナルで感情の高ぶりがすごく伝わってきます。
「愛しくて」というまっすぐな言葉なのもポイントだと思います。
圧倒的な歌唱力、美しい高音の魅力を改めて感じました。
あの高さの音をこんなに綺麗に出せることもすごいですが、この曲では楽器隊がシンプルなことでボーカルを引き立っています。
最初のサビまではピアノだけです。サビからは「ジャッジャッジャッジャッ」と小刻みなビートを刻み、楽器隊はあくまでボーカルを支えるような感じで進行していきます。
個人的聴きどころ
ここから個人的に好きなポイントをあげていきたいと思います。
・Bメロのピアノのアルペジオ(ジャラ~ン) (0:48~、2:05~)
・楽器隊が一瞬消え、ボーカルのみになるところ(1:35~)
・高くて、エモくて、美しいDメロ(2:40~)
・美しいフェイク(4:14~) ⇒ちなみにここでもhiE出てきます。
おまけ
今回は高音をメインにお話ししましたが、
LADYはとても美しく聴きごたえのある楽曲です。
ヒゲダンのバラード曲はたくさん良い曲があり、もっと紹介したいです。
僕もカラオケなどで歌えたらいいのですが、全然歌が上手くないのでピアノで弾いてみました。
良かったら聞いてやってください。
メロディーが難しくて、勢いで弾いた感じもありますが。。
原曲を表現するのはまだまだ難しいですね。
それでは。