見出し画像

-1- 日本のJUNKOさんへ←カリフォルニアのまーちゃんより


拝啓JUNKOさん、お元気ですか?

最近のカリフォルニアは冬で雨季に入り、豪雨、時には嵐が多い今日のこの頃です。

日本は先日大阪では雪が降ったと聞きました。大阪ってでも雪降っても積もらんよね。ここも一緒でどうせ寒いんやったら積もってくれてもええのに。。と思ったりするよ。笑 ま、どっさり積もったら積もったらで大変やーとか文句言うんやろうけど。人間てなかなかわがままやな。

先日日本からお客さんがあって、私より年齢が20も離れている人たちで、すごく刺激的やった。なんか自分の若い頃を思い出したり、その中で自分もあの時頑張ってたなーと認めることができたり、若い人から、まーちゃんは25歳の時何してたんですか?って聞かれるって嬉しいことやなって。

話していくうちに、今やったらと思うこともあるし、でもあの時はあれで必死やったなと。上出来や!とやっと振り返った今思えるみたいな感じってあるよね。

JUNKOさんも振り返って思い出すことってある?

その時って後悔が多いんか、いやあれはあれで頑張ってたやんて認めることが多いんか、どっちやろ?

私は後悔まずないわ。笑 それだけ納得するまで一生懸命やったってことかな?そうゆーことにしとくわ。笑

よく今の若い人はよくわかってへんとか、私らくらいの年齢になったら経験も積んでるし、良い意味での自信もついてくるけどいらんプライドもついてくるなーと思う。そういう時に若い人と話して初心の自分に戻って自分を謙虚にすることをして若い人の今を知るってことをしていくのって大事やなと思った。

知ってるようで知らんことっていっぱいあるなと思う。この年代やからこそ。

ま、年齢関係なしに誰でも自分と違う人ってその人の視点とかその人の通ってきた道があるからそれを知ろうって耳を傾けるだけで気づきって得られるし、えらいことなんか一個もないなって思えてくる。

自信は持ちつつ、謙虚になるってバランスが難しいな。でもそれをやっていこうとする努力が大事なんやろうなと思うわ。(口だけ偉そうに言うやつ。笑)

私はこだわりも強いから、なんでそんなことするねん、とか思うこといっぱいあるけどな、笑 日々学びやな。

昨日はそんなでワイン飲みながらBEACH HOUSEってレコードゆるーい感じの音楽やねんけど、それ聞いて来てくれた方といろんな話が弾んだよ。

今週はJUNKOさんは大阪かな。大阪おる時は色々と盛り沢山な活動があると思うけどCITY LIFEをエンジョイして。また何食べたんか、美味しかったもん教えて。

JUNKOさんの食やお店のセンスは私めっちゃ好きで参考にさせてもらってますので。

JUNKOさんに連れてってもらったお蕎麦屋さん、もう今行きたい。今食べたい。涙

お腹すいたからなんかこれから作るわ。

Let’s see who else wants to have lunch with me today. It’s a quiet Saturday afternoon here at home.

じゃ、またね

Have a wonderful weekend!

まーちゃんでした

いいなと思ったら応援しよう!