【今更】岡田紗佳炎上について、KADOKAWAサクラナイツサポーターなりの見解

私がMリーグを見始めたのも、サクラナイツのファンになったのも、岡田紗佳きっかけである。
昨シーズンからサポーターになり名前入りユニフォームも購入し、
RED° TOKYO TOWERのパブリックビューイングにも行った。
時間の関係で2試合目の途中で終わったが、
デイリーダブルを決めた内川さんには痺れた。
シャッフルアイランドを観るために入ったABEMAプレミアムで、
Mリーグの過去試合(他チームのみのも含む)を見返すようにもなった。

この炎上事件に関する見解は受け売りの部分も多くなるが、
本人もチームも謝罪したので終わりにするべき。
岡田さんのことをネチネチ言うのは、
間接的に伊藤さんのことをネチネチ言うことになるから。

堀さんのコラムの内容は、
麻雀に限らず全てのプロライセンスを持つ競技者に言えるのではないかと思った。
今回の件は、思ってても言わなきゃいいとかではなく、
そもそもの心構えを考え直そうね、というのは正しくその通りである。
https://sakuraknights.com/articles/column/arN7fqqAhe5QfZVkgFesJgaQ

今回の件で掘り返されている事がある。
以前から岡田さんは、
伊達さんに対する態度が悪いと言われていた。
麻雀遊戯王でのコメントだとか、
点棒授受にミスがありトップを逃した件だとか、
きっかけと言われる事柄は色々あるが定かではない。
多井さんと萩原さんの関係を見習った方がいい。
若い頃はぶつかったけど、批判は本人に直接言ってきた、
というのは理想の関係性ではないだろうか。
50代になって、お互いに認め合えるようになってくれればな、と思う。
多井さんの参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=t1EOXg8PlAw&ab_channel=たかちゃんねる
るみあきchanねるで萩原さんが語った動画
https://www.youtube.com/watch?v=jp1dlSayn6I&t=201s&ab_channel=るみあきchanねる
麻雀わからないけどMリーグを見ている人も歓迎するコメントもしている。

悪手だったのは、Xで謝罪コメントしただけで、
このタイミングでInstagramやYouTubeに何事もなく投稿した点。
批判コメントだらけになるの覚悟で謝罪動画をあげていれば印象は違ったかもしれない。

潜在するアンチ岡田がこの件を機に表立って出てきた感はある。
ヤフコメのいいねとうーんの比率だって、
岡田さんを叩けばいいねが増え、擁護すればうーんが増えている。
ネットでどう言われているか、全く知りもしないということはないと思う。
ネット民の受けだけ気にしろという意味ではない。
麻雀プロとして、モデルとして、いち表現者としてどう立ち振る舞うべきか、
しっかり考え直していってほしいと思うばかりである。

第9話は以上です。

いいなと思ったら応援しよう!