見出し画像

リコーイメージングスクエア東京が移転予定とアナウンス

【リコーイメージングスクエアの改編】
デジタルでお客様とつながる情報発信の場としての機能を強化します。そのため国内でのショールーム、サービス拠点の見直しをおこないます。ご利用いただいているお客さまにはご不便をおかけすることとなり誠に恐縮ですが、現在のリコーイメージングスクエア東京ならびに大阪は、修理受付窓口を除き、ギャラリーとショールームの営業を2022年3月28日(月)で終了いたします。修理受付窓口に関しては、5月末頃まで現在の場所で対応させていただきます(詳細日程は後日お知らせします)。
これまでリコーイメージングスクエアで開講していたリコーフォトアカデミーはオンライン及び他の場所を使用して継続開講します。講座情報については後日お知らせします。
今後、お客様とつながる情報発信の場としての機能を加えつつ、修理受付窓口としてもご活用いただける新拠点を今年の夏頃、東京に新規オープンする予定です。詳細が決定した時点であらためてご案内させていただきます。

https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2022/20220301_031618.html
より

スクエアは抜本的な見直しとなった格好である。スクエアまで手を入れてくるとは思わなかった。

今のスクエア東京は、PENTAXフォーラムという前の名称からずっとあの場所(新宿センタービル)にあって、自分が初めてPENTAXカメラ K10D を買ってからずっと行ってた場所である。
HOYAへの身売りなどを経てもずっと守り続けてた場所が、とうとう移転となってしまうのは寂しい限りである。しかし、少々、手狭な感じもしたし、もっと広い場所に行くことになるのだろうか。
自分は昨年末のD FA21mm購入に関してのスクエア東京での対応が大いに不満で、それ以降行ってない状況ではあるが最後の最後に見届けようか思案中である。D FA21mm自体は再購入後に調整を経てやっとマシなものが手に入ったが、それはまた後日に。

最後に、

「東京に新規オープン」

スクエア大阪はどうなるのだろか。そのまま終息してしまわないか、心配である。

いいなと思ったら応援しよう!