見出し画像

ガンダムカード評価:ヒイロ・ユイ

性能評価

評価5/10 (ウイングデッキなら8/10くらい)
 ウイングに乗らないと実質効果なしなので力不足
 逆にウイングに乗ったら、特にLRの方に乗ったら手が付けられない
 ウイングガンダム主体のデッキでないなら他に汎用性のあるパイロットを入れた方がいい。

 β版では一箱に2枚しか入っていない主人公パイロットのヒイロです。
 所属する色はW勢なので緑。
 ヒイロの効果は「リンクユニットにセットした場合自身の戦闘修正を+1/1する」というもの。
 現状では素の能力で最も大きいのがLv5バナージの2/2であることを考えるとかなりの修正値です。
 要はリンクユニットの背中にマドロックを背負わせるようなものですからね。
 ウイングガンダム(バード形態)なら5/4、ノーマルウイングなら7/5、LRなら7/7というサイズになり、状況次第とはいえやはりLRのウイングガンダムにセットして速攻するのが理想の動きでしょう。(正直他の2種は別にそこまで強くない……)

 逆に言うと、リンクユニットではない場合は只の2/1の修正を与える兄ちゃんです。
 キラやアムロの方がコストが同じで効果がついている分強力なのは言うまでもなく、ウイングガンダムを主体にしないデッキなら正直入れなくてもいいです

 そしてヒイロの強みはβ現在でリンク先のウイングガンダムが3種類いるという事です。(同じことがアムロやキラやスレッタにも言えますが)
 実際にはフル投入するかどうか考えどころですが、理屈の上では12/50をリンクユニットで埋めることが出来ます。

ウイングガンダム三銃士を連れてきたよ。


 パイロットはリンクしてなんぼのところがあるので、ヒイロを採用する場合はなるべく入れてあげましょう。
 というか、ウイングガンダムを多く採用するようならヒイロを入れてもいいでしょう。

 また、ヒイロの効果が発動するのは「リンクユニットの場合」なので現状ではウイングガンダムしか該当しませんが、これから「ヒイロ・ユイ」「オペレーション・メテオ」をリンク対象としたユニットが出る可能性が高いのでこれからに期待です。
 少なくともウイングガンダムゼロのイラスト(ローリングバスターしてるやつ)はカード化されるでしょうし、なんやかんや乗ったことのある機体が多い(何ならライバル機のエピオンにも乗ってた時期がある)ので今後の展開を見守りましょう。

いいなと思ったら応援しよう!