![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69443105/rectangle_large_type_2_eefbd5f0c691d474afe0e6086e281c82.jpeg?width=1200)
【30歳コンサル女子】買ってよかったもの2021【プライベート編】
最近、買ったものリストをつくることにハマり始めたので、2021に買ってよかったものを振り返りながら纏めてみようと思います。
ジャンル毎に分けて並べるのもなんだか味気ないので、あえて順番待ちごちゃごちゃに、思いついた順にします。こういう方が新鮮で、見ていてたのしくない?
そして30歳は果たして女子なのか、、、小一時間悩んだが、まぁ女子と言われるように頑張ろうということでそのまま。
ではいきますー。
◇
エルメス Hウォッチ
去年最初にしたお買い物。文字盤は薄ピンクのやつ。やっぱり気分上がるよね。カルティエも欲しいし、ロレックスも狙ってるし、今年もなにか1本時計を買うのが目標。自分で働いて、好きなものを買う。欲しいものを買えるだけ稼ぐ。頑張りがいがあるね。
◇
kindle オアシス ペーパーホワイト
急に欲しくなり、欲しい欲しい騒いだら、数日後に主人がサプライズでプレゼントしてくれた一品。とにかく本を多読するようになった。外出する時は常に一緒。隙間時間でも読書ができて、本当に最高。2021 best buyだと思っている。
◇
ラルフローレンの服全般
なぜかそのシンプル×トラッドさに、急にアンテナが立ち、ダウンベストとダウンコートを購入。なんだかとっても今の私の気分に合う。今年もたくさん揃えたいと思うし、なんなら、もうワードローブ全部だいたいラルフローレンでいいんじゃないかとさえ思う。(極端)
◇
uka ネイルオイル 24:45
ロールオン式のネイルオイルなんだけど、常に洗面所の鏡の前に置いていき、手を洗ったついでに、手首にコロコロするのがお決まり。そのあと手首に鼻をつけて思いっきり深呼吸。ラベンダーとバニラの香りを体いっぱい取り込む。いつも手を洗う時間が幸せな時間に。
◇
シャネル ガブリエル
これまた洗面所の鏡の前に常備し、毎朝、頭上30cmくらいで1プッシュ。そこからミストの中をくぐるようにして付ける。シャネルの香水はいかにもって気がして全く興味がなかったんだけど、この香りにはやられた。秋冬はほぼ毎日これをつけています。
◇
ロレアル ヘアオイル エクストラオーディナリー
ケラスターゼを使ってたこともあるんだけど、使い心地的にはこれも全く劣らない。このバニラ×オリエンタルなフローラルっぽい甘い香りに絆されている。とりあえず、すべての香りの中で一番好き。私は胸の下までのロングヘアなので、ドライヤーの前に2-3プッシュ使って、ドライ。香りは翌朝までほんのり続くので幸せ気分。
◇
アスタリフト スキンケア
ライン使いしている。混合肌の私には若干保湿が足りない?と思うけど、オイルを重ね付けすれば問題ない。オイルは、田中みな実買いをしたRMKを使いたくて、購入したので、届くのを待っている。これも、ほのかなローズの香りでとても癒される。
◇
kinto ティーポット
茶漉しが蓋と一体化しているティーポット。洗うのがとても楽なので、毎日使ってる。
◇
マルコポーロ 紅茶
バニラの香りがほんわりする。厳密には買ったものではなく、いただいたものなのだけど、毎日愛飲している。DEAN&DELUCAにて購入できる。あとは、マンダリンオリエンタルの紅茶も大好き。私の中では二大勢力。
◇
鬼滅の刃
noteでは言ったことがないのだけど、、、実は私は鬼滅の刃の大大大ファンなのです。大好きすぎて、漫画以外でも、関連する本はだいたい持ってるし、無限列車編はオーケストラも聴きに行ったし、限定グッズに重課金するし、家に古美術商から買ったアニメ原画のレプリカを2枚額縁にいれて飾ってるし、神棚もあるし…(これ以上は自粛)とにかく鬼滅の刃に出会えて人生とても楽しくなった気がする。この年になるまで漫画という漫画を読んだことがなかった私が、ここまでどハマりすると思わなかった。不思議。あと、好きなものをとことん集めたくなる自分の習性にも気づいた。いつ飽きるかわからないけど、仕事ばかりの人生の中で、ハマれるものがあるのはとてもありがたいことなので、はまれるだけはまろうと思う。遊郭編も始まったし、無限城編までアニメ化するとしたらあと5年?くらいは楽しめそうな気がする。考えただけで幸せ。なんかここだけ他と熱量が違いすぎるので、ここまでにして、次の紹介に行こうと思う。
◇
もちもちピーナッツ豆腐
成城石井で見つけてから、週に何回かは食べてる。今食べ物の中で一番好き。あと湯葉も好き。
◇
江戸前寿司 日本橋 しもん
何かいいことがあるたび、小祝いで行くお店。今年も時間を見つけて、季節毎くらいには行きたい。もうね、ほんとに幸せの味。内緒にしておきたいけど、広まっても欲しいと言う複雑な気持ち。
◇
任天堂Switch JOYSOUND
要は自宅ヒトカラができる。友人宅で知ってから即マイク購入。歌うことが大好きなので、これまたQOL爆上がり。3時間ワンコインくらいで新曲含め歌い放題。おすすめ。
◇
美酢
飲むフルーツ酢。流行ったのはちょっと前だけど、今更ハマり出す。コンビニでも買える手軽さも良き。
軽井沢
海外に行けないので、とにかく軽井沢に行きまくった1年。すきなホテルに泊まって、ホテルで美味しいフレンチを食べて過ごすのが好き。
◇
歯磨き粉 システマハグキプラスプレミアム
去年から通い始めたクリニックが、ハグキケアで有名な先生のところで。歯ブラシはクリニックで購入しているんだけど、歯磨き粉は特に何も言われてなかったので、いろいろジプシーした結果、これに落ち着いた。
◇
うん、大体こんな感じです。2022も幸せな買い物ライフを送りたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![元バリ東京](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85164160/profile_8f43a72256fa8959f5bf2259258e3078.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)