![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142294669/rectangle_large_type_2_012b5d14a393c02363c255a289fa5f84.png?width=1200)
【これからは評判経済✖︎人生100年時代】引きこもりの将来の生き方とは?【引きこもりの自由で幸福な働き方②】
皆さん、こんにちは。
元10年ニートのあおいです。
『人生100年時代。
ヒトの寿命が長くなりすぎた結果、引きこもりも、いずれ働かざるを得ない。
では、一体どんな働き方をすればいいのか?
それは、
働き方4.0以外あり得ない』
はい、というわけで、今回は、
『引きこもりの自由で幸福な働き方』の後編です。
まだ前編を見てない方は、概要欄のURLからどうぞ。
ちなみに、
その前編を『目次』で、振り返っておくと、
①働き方1.0から働き方4.0とは?
②日本人は働き方1.0で疲弊している
③いまのアメリカを見れば、将来の「日本人の働き方」が分かる
④フリーエージェント化を可能にしたものとは?
でした。
では、ここで、
後編の目次を紹介していきます。
⑤評判経済の到来
⑥引きこもりに専門性なんかある?
⑦人生100年時代には「働き方4.0」以外ありえない
⑧日本という国に生まれた幸運
⑨僕の働き方4.0とは?
はい、では早速、
目次⑤に入っていきます。
⑤『評判経済の到来』
はい、というわけで、
現代社会は、『評判経済』という『新たな経済のフェーズ』に突入しています。
で、これを分かりやすく言い換えると、
現代は、『個人の評判がお金に変わる時代』になった、ということです。
で、これを可能にしたのは、
『SNS』の登場ですね。
はい、実は、SNSというのは、
僕らが実感している以上に、革新的なテクノロジーになっています。
実際、さっきも言ったように、
経済の仕組みを作り変えてしまったわけですからね。
では、ここで、評判経済の『具体例』を紹介しておきましょう。
ここから先は
6,672字
¥ 800
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?