見出し画像

【引きこもりと境界知能②】引きこもりと非行少年の共通点6つ【ケーキの切れない非行少年たち/宮口幸治】

皆さん、こんにちは。

元10年ニートのあおいです。

『ケーキが切れない非行少年と、引きこもりは瓜二つの存在である。
ゆえに、幼少期から、同じような特徴を見せ続ける』

はい、というわけで今回は、

『ケーキの切れない非行少年たち』シリーズ第2弾です。

まだ第1弾を見てない方は、概要欄のリンクから、どうぞ。

そこでは、

『引きこもりと非行少年が、そもそもなぜ似ているのか?』

そのワケを、解説しています。

で、いまそれを一言で言うならば、

『引きこもりと非行少年は、
境界知能と発達障害を抱えた者同士だから』ですね。

では、今回は、どんな話をするのか?というと、

それは、

『引きこもりと非行少年の共通点6つ』です。

もっと具体的に言うと、

彼らの幼少期からの問題行動の数々ですね。

これらを列挙して、

いかに、引きこもりと非行少年がそっくりな存在かを、

証明していきます。

また、これらの問題行動が、今あなたのお子さんに見て取れるならば、

いずれ、引きこもりになるか、非行少年になる可能性が高まります。


ちなみに、彼らの『そっくり度』は、

小学2年生以降、顕著になっていきます。

つまり、成長するほど似てくるわけです。

で、いまこう疑問に思っている方はいますか?

それは、

引きこもりと非行少年が、そっくりなわけあるか!』と。

『そもそも、引きこもりなんてもんは、家から出れもしないオタク野郎で、

逆に、ヤンキーは、

家にはろくに帰らず、外で暴れ回って、友達も彼女もたくさんいるやつだから、これほど真逆の存在もないだろ』と。

はい、そうですね‥

確かに、『外的なイメージ』だけで捉えれば、そうなるでしょう。

しかし、一旦、

彼らの内面まで見通してみれば、

実は、そっくりであることに気づけます。

つまり、同じ中身を持った人間だということです。

で、その結果、

彼らが、引きこもるか、それとも警察のお世話になるかは、

『人生観の違い』がもたらす、選択の差だということになりますね。

つまり、

引きこもりは、非暴力主義を掲げるヤンキーなわけです。

ほぼガンジーですね。


では、今回の目次の紹介です。

引きこもりと非行少年の共通点6つ:

①見る力がない、聞く力がない、また想像力もない

②感情をコントロールできない、すぐキレる

③融通が利かない:頭が硬い子供

④自分のことが大好き、でも自信はない

⑤友達とうまく話せない、よくトラブルを起こす。

⑥不器用で力加減ができない、運動音痴


はい、というわけで、

今回も長くなれば、残りは、シリーズ第3弾に回します。


では早速、目次の①から行きます。

引きこもりと非行少年の共通点:

『見る力がない、聞く力がない、また想像力もない』

はい、というわけで、まずは、

非行少年が、この特性によって起こすトラブルから紹介します。

実際、彼らは、医療少年院において、よくこんな揉め事を起こすそうです。

それは、

『おい、てめえ、なにガンつけてんだ!』とか、

または、『おい、こっちをニヤニヤ見てんじゃねえぞ!』などの、

『目つき』をめぐるトラブルですね。


で、これ不思議なことに、

因縁をつけられたほうは、だいたい身に覚えがないんですよね。

つまり、

別にガンつけてなかったし、

またニヤニヤ見てもいなかったと言うことです。


はい、では、一体なぜ、こんな食い違いが起こるのでしょうか?

それは、

前回の動画を見ている人は分かるはずです。

そうです、

『認知機能の弱さ』

はい、この超重要キーワードが、全てを解き明かしてくれます。

僕は、前回、この画像を使って、説明しましたよね。

つまり、

非行少年たちは、このように、世界が歪んで見えています。

なので、人の表情もまた、正しく見えず、歪んでいるわけですね。

で、こんな状態ならば、当然、

真顔の人に対して、

『ガンつけてんじゃねえ!』とか

『ニヤついてんじゃねえぞ!』となります。

はい、実際、僕も、昔、田舎のゲーセンに行った時、

チンピラやろうに、同じようなイチャモンをつけられたことがあります。

で、こう思いましたね。

『そもそも、お前なんか見てなかったし、
あと、顔をそんなに近づけるのは、よせ‥』と。

で、いま振り返ってみると、

彼は、その後、医療少年院のお世話になったかもしれないな‥と。


では、話を戻します。

この『認知機能の弱さ』…

実は、『見る力』だけに限りません。

つまり、人間の五感すべて、

『見る、聞く、匂う、触れる、味あう』に関わっています。

なので、

もし、ここに『聞く力』も弱いヤンキーがいたら、一体どうなるでしょうか?

そうですね、こうなります。

ここから先は

6,197字

¥ 800

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?