LUUPのルールを復習 都心水辺散策
久しぶりに都心水辺散策しました。そんな時、移動が便利になるLUUPの電動キックボードを利用することもチラホラ!都心水辺は、車で移動するには結構不便だったりするのに対して、駐輪場を決められるLUUPは便利なんです!
ただ、最近、危険運転に関して社会問題になってますよね!ちょうどそんな時、LUUPから「はじめてのガイド」ってアナウンスがありましたので、交通ルールについて復習します(2回目)。
走れる場所 走ってはいけない場所
走れる場所
まずは、原則車道通行ですね
そして左側通行
普通自転車専用通行帯や自転車道がある時は、ここを走る
走ってはいけない場所
歩道では原則走らない
手押しゾーンがある時は、電動キックボードから降りて、押して進む
覚えておきたい標識・標示
標識・標示とは?
標識や標示は、注意喚起や通行方法に関する情報を伝える役割があります。
一方通行、進入禁止
標識を見てないと、つい進んでしまいます。よくあるのが
自転車を除く一方通行
自転車を除く進入禁止
軽車両を除く一方通行
これらの補足情報がある時は、自転車も電動キックボードも双方向で移動できますね!救いです。
一時停止
これは本当に注意しないといけないですね!必ず停止しましょう! 私も、素通りする自転車や電動キックボードにぶつかりそうになってます。
駐車禁止・停車禁止・車両通行止め
これらが個人的にあやふやな標識です
→引用。車両通行止めの標識がある道路を通行してはいけません。駐停車の際には、原則として車道の左側端に沿って、他の交通の妨害にならないようにしてください。
交差点・横断歩道やその近く、駐停車禁止の指定がある場所では駐停車をしてはいけません。 これらの場所で駐停車した場合には、行政処分・刑事処分の対象となります。
↑ガイドの文章を引用しました。
交差点の曲がり方
ウィンカー
電動キックボードにはウィンカーがありますね。右左折時にはウィンカーを点灯しましょう
二段階右折
これも重要ですね。時間がかかりますが、しょうがないですね。
疑問だったことが解決
左折専用車線がある時に、電動キックボードで直進する時、どこを進めばいいかわからなかったので、降りて横断歩道を渡ってましたが、どうやらそのまま進んで良さそうです↓引用↓
交差点を直進する場合は自転車と同様に、一番左の左折専用レーンを使用しましょう。
前を走る車が左折する際に、巻き込まれないように注意してください。死角に入らないように距離をとって走行しましょう。
走行時の注意点・違反行為
以下は全て禁止事項です
通行禁止の場所での歩道走行
二人乗り
放置駐車
飲酒運転
又貸し
16歳未満の利用(キックボード)
傘さし運転
イヤホンをしながらの運転
すべて違法行為です
飲酒運転
二人乗り
運転中の携帯電話の利用
忘れてることが多かったです。気を付けて都心水辺散策をしていきます。
あー標識の絵文字ないかな〜