![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34742618/rectangle_large_type_2_c67e65e6b6c0e104eb7f3c958851e9e7.jpg?width=1200)
スマホのガラスフィルムを剥がしたら見えたもの
どうも。プレハブです。
今回はスマホのガラスフィルムを剥がしてみたら割と感動したという話です。
自分のスマホであるoppo reno aには買ったときからフィルムは付いていたんですが、乱反射が気になってアンチグレアガラスフィルムにしてたんです。
で、アンチグレアって光の乱反射を抑える代わりに全体的にすりガラスのようにボヤッとしてしまう欠点がありました。
妥協できればよかったんですけど、画質の落ちが気になって剥がしてみたら、有機ELの画質の良さに声が出ました。
ディスプレイ本来の発色は本当に良い。実物より発色してんじゃないかってぐらいに。
で、光の反射もそこまで気にならない感じですね。
蛍光灯や光っているものに向ければそりゃ反射はするけど、それ以外はそんなに気にならないかな。
ゴリラガラス5にもなると砂で擦らない限りは傷つきずらいらしいですね。
実際はわからないですけど。
指紋もまだ気になるほどでもない感じで様子見ですが。
こんなに、硬い画面の上に傷つきやすいフィルム貼って何やってたんだろって今更ながらに思った秋の夜でした。
それではまた!