![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170200853/rectangle_large_type_2_e08a946a3c51f240a90b7df69a2c0735.jpg?width=1200)
Photo by
unkodayo
ささくれが治らない日記
1月15日(水)
冬の朝はまだ暗い。空を見上げると煌々とした月の輪郭がはっきりと見えた。
それなのに電車の中はすでに通勤通学の人たちで溢れてる。頑張るみんな全員に今日ちょっとしたハッピーが訪れてほしいと早出の日は思う。
昨日あんな重労働をしたにも関わらず、意外にも今朝はスムーズに起きられた。早出の前日は10時にはベッドに入って寝ること、見た目より防寒命(とくに頭を守る)、そしてできれば家を出る2時間前には起きて朝のボーっと時間を取る。
これで頭がだいぶ起きる。そのおかげか今朝は久しぶりにメイクする気力が確保できた。
気力体力のバロメーターが残量僅かになると、私はセルフネグレクトに走りがちな傾向がある。
お風呂にしっかり入る気力が無い。
まともなご飯が食べられなくなる。
何かをしようとする元気が無い。
洗い物ができなくなる。
ここで、やけにテンション爆上がりのタイミングを狙って一発逆転を狙うとあとあと波が下がった時の反動差が辛いから、ひとつひとつ「できない」を「これならできる」に変えていきたい。