![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29570124/rectangle_large_type_2_c2192f3d97eee7550f80c4756db4a1f2.jpg?width=1200)
【あつまれどうぶつの森】6月の出来事
ささだんご島、6月の3日に五つ星を貰いました。前作より五つ星が狙いやすく、ちゃんとスズランが咲く季節にスズランを見たかったので、怪獣を置いたり、高台にピザ屋を作ったり、ひとまず露天風呂を置いたりしていた。これが5月の話。
最終的に、しずえから執拗に勧められるまま、半ばやけくそで柵を立てまくった。足りなかったのは柵でした。
ビーバーのジャスティンからも褒められました。
雨の中外からくるものに吼える、ささだんご島の守護神。
とはいえ、ひとまず五つ星にした、という程度なので、整備もしたい、結婚式の写真もたくさん撮りたい、っていうので6月テンヤワンヤしていた。
そして誕生日が来る
誕生日、演出がとても良かった……とびだせよりパワーアップしている。お誕生日家具ももらえるし、お誕生日の歌ももらえるし、仲良しの住民が祝ってくれる。
そして、6月が誕生月ということは、ジューンブライド撮影イベントで呼べる推しと……撮影ができる!
ダイナーを貸し切りにして、お母さんから届いたお手製ケーキとかをみんなで食べました。
そのあと個人的に二次会もしました(アルパカ夫婦は見切れる位置にまとめ置きしています)。
島の生活
ペンギンのカマボコが引っ越して行き、白い美オオカミのビアンカさんが来てくれました。ロボくんとニコイチにしてあげたかったんだけど、居住スペースがキツキツだったので諦めました。これで、クマ2、シカ2、オオカミ2、あとカバとウマとダチョウとワニがいる格好。
あんまり文明化したくないなあ……と思っていて、理想は、MOTHER3序盤のタツマイリ村ぐらいなんですが、インスタとかで、計算された狭さを演出している住宅を見ても心が躍る。ああいうのもやりてえ。とか、目移りしちゃって、まったく考えていない。今はせっせと住宅地の整備に明け暮れている。
推しのドレミちゃんから隣に引っ越してもらって、朝の挨拶とかしている。
お気に入りの庭園。今時期が最高。
それはそれとして、着々と夏を迎える支度が出来ており、たぬき商店近くには海の家ができました。かき氷、亀、ヤシのジュース、そうしたものです。
良い感じにアンソニーが映り込んだ
広場の近くにライブスペースも作りたいし、自生している薔薇が繁茂しすぎて手が付けられない北東部の高台も何とかしたい……自宅も全部屋増築できたから、地下室を心のベストプレイスにして、今までアトリエにしていた部屋をお風呂とかトイレとかまとめておきたいし……
こんな風に、その時思いついたことをやっちゃうタイプの人間には、中長期的ビジョンを持って島をクリエイトするのは難易度が高い。最終的に混沌とさせていくのが良いのかもしれない。
結婚写真
6月の撮影イベント、ひととおりイベント撮影を終えると、結構判定が優しいことも分かってきました。課題を撮ったあとも撮影は普通に出来ることも理解したので、好き放題やっていた6月。
シャレオツなカッフェレストランの写真を撮ったり、
プロレスをさせたり、
貝殻のベッドとか置いたり、
ガーデンウェディングしたり、楽しかったです。ロドリーさんもいっぱい撮影できてうれしかった。
7月は夏の訪れ、密漁や甲虫の乱獲をする季節の始まりです。楽しんでいきましょう。