見出し画像

Wata Igarashiのミニマルテクノで泣いた話

ヒプノティックみたいなバシバシするのも大好きだけど、ミニマルのジワジワ、淡々と波が襲ってくる感じは特別にたまらなく好き。The Lot Radio 07-24-2024 Wata Igarashiがとにかくぶっ飛んでる。このおじさんはちょくちょく話してる、あのfabricで肉眼で見たあのおじさん。

最初から異次元なのにWata Igarashiに対する信頼・期待が大きすぎてちゃんと「異次元」だと頭が判断したのは28分くらいから。(訳分かんないけどキャップ・メガネ・ヘッドホンの黒3点セットに安心感すら覚え始める。) Wata Igarashiのcooking・・・ミシュラン載るくらいヤバい。金払いたい。気づいたら感動しすぎてぽろり泣いてた。良曲聴くと本当に涙止まらない。

セカンドビッグウェーブは47分くらいから始まる。ミニマルテクノって嵐の前の静けさがあればあるほどいいよなーって思ったりする。最近サンクラにあがったこれ↓

このセットは6時間もあって、「ミニマルこそロングであるべきだ」って確信していたけどThe Lot Radioは1時間もないのにちゃんとミニマルを満足いくまで聴けた。完全に彼の腕前。というか、6時間も人にテクノ聴かせてみたい。

聴こうと思ってる人は途中から聴いても泣けないから最初から着実に脳みそに焼き付けて味わってほしい。部屋にこもって少しでも音を聴き逃さないようにイヤホンつけて爆音で感じるWata Igarashiのミニマルテクノ・・・至高・・・

外が薄暗い時間に木の生い茂った公園で空眺めながらテクノ聴くのも、イルミネーションを楽しむ暖かそうなカップルを横目に1人で爆音ミニマル嗜むのも、寒い中bpm140を足で刻みながら歩いてるけど傍から見たらおかしいんだろうな〜って思いつつも歩くの止められないのも、全部幸せ。冬に聴くテクノは一段と気持ちいい。

テクノって絶対に冷たくて寒いなーってジャンルなのに潜れば潜るほど熱くて・・・そう考えるとテクノって宇宙だな〜って思う。聴けば聴くほどマントルに近づいて、めちゃくちゃ熱い。テクノは核となる部分が熱いから余計にそのギャップで気持ちいいんだろうね。たぶんサウナと同じ。整うし。

12月末にはCIRCUSでDJ NOBUが回すらしい。ちょうど東京でFUTURE TERRORのパーティがあったからいいなぁずるいなぁって思ってた。めちゃくちゃ楽しみ。

今週くらいサンクラにミニマルのMIXあげようと思う

いいなと思ったら応援しよう!