見出し画像

紀三井寺と和歌の浦:旅めしは紀州湯浅吟醸醤油ラーメン

 2019年4月,和歌山へ。和歌山県にはいるのは初めてだ。何かの雑誌で,和歌の浦の記事を見て行きたくなった。有名な紀三井寺にも行ってみたい。和歌山には休暇村もあるが今回は日帰り。

新大阪からくろしお7号で和歌山へ。

画像1

和歌山市観光協会のページにあった,駅前の「ひしお」で和歌山ラーメンを食べる。紀州湯浅吟醸醤油ラーメン。680円+税。

画像2

切符は紀三井寺まで買ってある。次の電車で紀三井寺へ。

画像3

しばらく走ると参道。左右に土産物店がならぶ。楼門から先は200円。

画像4

紀三井寺の桜は早いらしく,少し前から満開となっていたが,まだそれほど散っていなかった。仏殿。金箔の観音像がある。(が,中には入らず)

画像5

仏殿から和歌の浦を望む。細長い緑は片男波。公園になっている。

画像6

本堂。

画像7

ちょっと戻って,三井水のひとつ,揚柳水へ。これも目的の一つ。この水は汲んでいける。汲むといっても,蛇口から出ていたけど。「念のため煮沸するように」と書いてあり,流れている水ではないので,飲むのはやめておいた。ペットボトルに入れて持ち帰る。本殿前の休憩所では,「名水コーヒー」として,この水を使っている。
あとの2つ,「清浄水」は,小滝として流れているが汲めないようになっている。吉祥水はちょっとはなれたところにあるようなので,パス。

画像8

参道へ出る。「自家焙煎コーヒー」と書いてあったので入る。「常夜燈」。やきいもも売っていた。

画像9

和歌の浦の観海閣(右手)。ちょうど引き潮のようだ。観海閣に行けるかと思ったら工事中だった。

画像10

地図があった。GoogleMapでもgooのMapでもこれらの山の名前は出ていない。今入るのが鏡山の右。
奠供山(てんぐやま)には上れるのかと思ったが道がわからず。
ここからいくつか神社を巡る。

画像11

玉津島神社

画像12

鹽竈(しおがま)神社。岩をくりぬいたようなところにある。

画像13

紀州東照宮。徳川家康が「祭神」になっている。

画像14

ほとんど隣り合わせのように,天満宮。ここの石段は段差が結構あって大変。

画像15

和歌の浦から自転車で30分ほどで和歌山城。ちょうど桜祭りだった。桜の木はそれほど多くないがにぎわっていた。

画像16

画像17

おしまい