見出し画像

分詞構文【3日間完成 Day1】

分詞構文の働き

分詞構文は、「現在分詞(Ving)+α」のカタチで文全体を修飾する副詞の働きをします。
*修飾=詳しく説明すること

警官を見ると、彼は走り去った。
Seeing a police officer, he ran away.

上の例文では、Seeing a police officer(警官を見ると)が、he ran away(彼は走り去った)を修飾しているカタチです。

これは、もともと接続詞を使った文の、接続詞と主語を省略して、動詞を現在分詞(Ving)に変換したものです。

「警官を見ると、彼は走り去った」
When he saw a police officer, he ran away.
     ↓
------- he saw a police officer, he ran away.【接続詞を省略】
            ↓
------- --- saw a police officer, he ran away.【主語を省略】
                   ↓
------- --- Seeing a police officer, he ran away.【動詞を現在分詞に変換】

このように、接続詞や主語を省略して作る分詞構文は、主に書き言葉での技法になります。

以下の例文のように、分詞構文を文末に置いたカタチもあります。

彼は『トイ・ストーリー3』を見ながら、ソファに寝転がっていました。
He was lying on the sofa, watching “Toy Story 3.”

分詞構文はもともと接続詞があった英文であるため、「元の接続詞が何であったか」を意識しすぎて、Seeing a police officer が「警官を見た」なのか「警官を見たので」なのか悩む学習者の方がいます。

ただ、そもそも接続詞を省略しているということは、もとの接続詞を考えなくてもいいということです。

Seeing a police officer は「警官を見ると(警官を見て)」、watching “Toy Story 3” は「『トイ・ストーリー3』を見ながら」のように、「~して」「~しながら」という、特定の接続詞の意味を持たない中立的な解釈でOKです。

それよりも大切なことは、分詞構文は「動作や状況の同時性を伝える」「動作や状況を重ね合わせる」効果があるということを押さえておくことです。

① 警官を見ると、② 彼は走り去った。
① Seeing a police officer, ② he ran away.
① 彼は『トイ・ストーリー3』を見ながら、② ソファに寝転がっていました。
② He was lying on the sofa, ① watching “Toy Story 3.”

例文の①と②の「動作の同時性」を意識してください。


受け身の分詞構文

分詞構文の中には、「過去分詞+α」のカタチで文全体を修飾するものもあります。

上空から見ると、その森は緑のじゅうたんのように見える。
Seen from the air, the forest looks like a green carpet.

上の例文では、Seen from the air(上空から見ると)と、過去分詞から始まるカタチになっています。

これは、受け身の分詞構文の Being が省略されたカタチです。

「上空から見ると、その森は緑のじゅうたんのように見える」
When it is seen from the air, the forest looks like a green carpet.
      ↓
------- it is seen from the air, ~【接続詞を省略】
           ↓
------- --- is seen from the air, ~【主語を省略】
                    ↓
------- --- Being seen from the air, ~【動詞を現在分詞に変換】
                    ↓
------- --- ------ Seen from the air, ~【Being を省略してもOK】

日本語では「上空から見ると」となっていますが、森は「上空から見られる」側なので、受け身のカタチにする必要があります。


ここから先はマガジンご購読者限定の発信トレーニングです!コア英文法ポイントを会話に紐づけることを意識しながらトレーニングしましょう。ご質問はコメント欄にお気軽にお寄せください!

このトレーニングは、1つのテーマを3日間連続の3ステップで完成させます。「しつこく繰り返す」ことがポイントですので、この3日間は同じ英文を角度を変えてトレーニングします。また、学習テーマにはあえて順番をつけず、どのタイミングでも学習を始められるようにしています(学習開始後約3ヶ月でテーマが一巡しますが、トレーニング内の英文は常に新しいものに更新されます)。



ここから先は

3,120字
このマガジンをご購読いただくと、「コア英文法レッスン」の文法ポイントを会話に紐づけた発信トレーニング(毎日更新)をご利用いただけます。

話し手の「場面」「状況」「気持ち」に焦点を置いた「コア英文法」を「話せる力」に紐づける発信トレーニングを毎朝更新します。「中学英文法を会話…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?