ジャンヌダルクを聴く夜
YouTubeでジャンヌダルクの「Love is Here」が流れてからずっと頭の中で鳴っている。サビが最初にあるからなのかな。
んで、久々にジャンヌを聴こうと思ったわけです。
姉が好きだったので、昔のアルバムCDはそれなりに持っていたんですが、働き始めた時に実家に置きっぱなしにしてしまっています。
こんなとき、YouTubeの公式チャンネルはいいですね。
Love is Here
件のLove is Hereなんですが、
このフレーズが好きです。
音としても気持ちいいのと、「人と一緒にいると傷つくから独りになりたいけど、それじゃあ淋しい」という気持ちがよく表現された一文。
その後に
と続くのも曲名のLove is Hereを合わせて考えると、愛はここにあるのでしょう。
ヴァンパイア
Deco27じゃない方のね。マスク引っ張ってるやつ。聴いたことないけど。
この曲と言えば、
が好きですね。
「どこかで信じてる」で音数が変わるのもお気に入りです。
抵抗ができないくらいメロメロになってしまって言葉の上では憎くてめちゃくちゃにしてやりたいのに離れることすらできない、そんな女性の気持ちというか。
とあるように、「憎々しいくらい愛しい」が伝わる歌詞で、愛なんて信じない(けどどこかで嘘を信じてる)と女心が描かれています。
ジャンヌダルクは陰と陽の曲が極端にあるアーティストだと思いますが、これはちょっと陰気味。
私が一番好きな曲は、と聞かれたら時代や気分にもよりますがトップ3には必ず入っている曲ですね。
I'm so Happy
まぶしいほど爽やかなんですよね。すごく好き。I love you~の合いの手入れちゃうもんね。
サビ終わり初っぱなの
のリズムの取り方とかはすごくジャンヌ的な気がしています。
ただ幸せな二人を描いているだけの曲に見えて、いやホントに幸せな二人を描いているだけの曲です。
解釈とかしようがない。好き!な曲。
でも、
これはちょっとサイコ野郎なんですよね。
まず遅れんなや!何「たまにはケンカもいいよね」とか抜かしてるんだよ。謝りなさいな。
sister
私にとってジャンヌといえばこの曲。
カラオケで姉が歌っていたのを聞いて興味を持ったんですよね。まさかのシスター繋がりってか。やかましいわ。
曲の解釈とかあまり見ないんですけど、これはきょうだいのシスターではなく、祈る者としてのシスターなんですよね…?
ただ、それにしては修道女っぽいセンテンスがあまりないので、どっちでもいいのかもしれません。
飽くまで俺解釈ですが、曲の主人公・シスターにとっては男性の監禁は本意ではないと思っています。
本当は愛情を持って自分だけを自然に愛してくれるのを望んでいたけど、男の方はそうじゃなかったので仕方なく監禁しているというか。
なんとなくそれが匂ってくるのが、
「本来強くて大きいはずのあなたの背中が監禁によって弱っているのを見たくない」という風に感じました。
また、
わざわざ「誰も見ないで」というからには男はそもそも別の恋人がいたり、配偶者がいるのかもしれませんね。
そう考えるとシスターが表では「あの人はどこに行ったんでしょうね、一緒に探しましょう」と家族に語りかけながらも裏では監禁して支配にまみれているのかもしれません。
終わりに
好きな曲ならまだまだ上位の曲があるんですけど、50曲くらい書く羽目になるのでこれくらいにしておきます。
どうしてもヒネたガキの頃にジャンヌにハマったので、暗い恋愛の曲が好きだったりします。Dry?とか7-seven-とか。
ただ、歳を取るにつれFeel the windとかシルビアとか明るい恋愛の曲がしみじみ「いいなぁ」と思ったり。歳だ。
酒を飲むと曲について書きたくなるなぁ。