![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100874917/rectangle_large_type_2_124ed9a653dd492bd7963f725f38f95e.png?width=1200)
他ライブ配信プラットフォームとの同時配信に対する方針について
いつもeveryliveをご利用いただきありがとうございます!
everylive運営です🍀
ライバーさんより「everyliveと他の配信プラットフォームの同時配信はしてもいいのか?」といった声を多くいただいておりました。
今回は、他社ライブ配信プラットフォームとの同時配信に対する方針やルールをお伝えします。
1. 同時配信に対する方針とルール
everyliveでは2023年3月16日(木)12時より、他の配信プラットフォームの同時配信が確認できた時点では、配信BAN及びアカウント凍結などを実施することはございません。
大前提として、他社ライブ配信アプリと同時配信する際もeveryliveのリスナーさんと楽しむことが重要だと考えております。
そのため、同時配信を実施する場合でも、everyliveのリスナーさんとコミュニケーションをとることを大事にしていただきたいです。そうすることで、everyliveで全ユーザーがライブ配信を楽しめるプラットフォームにしていきたいと思っております。
毎日同時配信を続けることは、確実に、今応援してくれているリスナーさんの熱意や体験や応援意欲を下げてしまう恐れがあります。それは、長期的にみるとライバーさんのファン、リスナーさん離れにつながってしまうことになります。
everyliveのリスナーさんとコミュニケーションを全くとらないような配信は、コミュニケーションが成立していない配信となりますので、こちらは規約で禁止されております。
あくまで、他社ライブ配信プラットフォームと同時配信することでeveryliveのリスナーさんとコミュニケーションが成立しない配信となることがないよう充分ご留意ください。
繰り返しになりますが、everyliveとしては、全ユーザーがエブリでライブ配信を楽しめるプラットフォームにしていきたいと考えています。
同時配信をしているライバーさんへの攻撃的な発言や誹謗中傷などはお控えくださいますようよろしくお願いいたします。
2.全ユーザーがエブリでライブ配信を楽しめるプラットフォームにしていきたい
ライバーさんにおかれましては、everyliveのリスナーさんとのコミュニケーションを、引き続き大事にしていただきたいです。
他社ライブ配信プラットフォームとの同時配信の多用化が進み、everyliveのリスナーさんを放置するような配信が増えていった場合に関しては、配信BANやアカウント凍結などペナルティを実施するなども検討し、同時配信を違反として扱う必要性がでてきてしまいます。
everyliveとしては規制をともなわない形で、全ユーザーがエブリでライブ配信を楽しめるプラットフォームにしていきたいと考えております。
引き続きeveryliveをよろしくお願いいたします!
【注意事項】
・everylive内で複数アカウントを作成して、複数アカウントによる同時配信は禁止となります。
・everyliveのVOICE+とeveryliveの通常配信の同時配信は違反となります。
・同時配信が他の配信プラットフォームの規約違反となる場合は、各プラットフォームの規約に順守していただけますと幸いです。
・同時配信中にeveryliveのリスナーさんとのコミュニケーションが確認できない場合違反となります。
・こちらに掲載した方針やルールは、今後変更になることがありますことをご了承ください。
・上記以外にも、監視を担当する部署が違反行為と判断した場合は、配信BANを行なう可能性があります。
・everyliveから他社ライブ配信アプリへの誘導行為は、引き続き違反行為となります。