学生の悩み
どうもこんにちは。先日あげた「サラリーマンになりたくない理由」が意外と好評で、結局みんなおんなじようなことを思っているんだなぁということを実感したしんちゃんです。わざわざコメント下さった人、本当にありがとう。さて今日は「学生の悩み」について書いていきます。
僕の友達が凄いことをしている!応援して!
今日、「JUNON BOYコンテスト」に挑戦している堀田大豊君という僕の友達が、Showroom配信をしていたので興味本位でみてみることにしました。
どうやらこの配信にある星の数?みたいなのがJUNON BOYの選出に関わるらしく、見よう見まねで押してみました。突然の宣伝ですが、URL貼っときますので、皆さんもお時間があれば協力してやって下さい。
堀田大豊@33rdJUNONベスト150! 配信中!!
「https://www.showroom-live.com/33jb953」
頑張ることがかっこいい!をしっかり形にしているすんげえやつなので、いい刺激はもらえると思います。
僕たちの世代(二十代前半)はこれからの未来がどうなるかわからなくて、何もしなければ何者にでもなれず、何かをすれば何者にでもなれる、そんなところだと思います。
不安だからこそ動く、そしてそのストーリーを未完成のうちからバンバン他の人に見せちゃって、まるでチームで動いているかのような活動にしていく。自ずとファンも増え、成功率も上がりますよね。そんな様子を堀田君から学ぶことができると思います。
学生ならではの悩み、あるよね。
今ほとんどの学生がこれからの自分の将来に不安や心配をしているところだと思います。そして、僕は特にその思いが強いと思ってます。
同世代ですでに活躍をしているプロスポーツ選手、ミュージシャン。自分の歳よりも若いのにすでに何かを掴もうとしているクリエイターの人たち。人は人、自分は自分とあれだけ教えられたはずなのに、どうしても隣の芝生は青く見えてしまいます。そして、絶望の波を彷徨います。
まだ僕がチビだった頃、何にでもなれる気がしていました。今の歳くらいにはもう、凄い大人になっていると信じて疑いませんでした。
あの頃の理想像と今の現実はこれほどまでも違っていて、意味もなく自分を責めてしまう夜もあります。後悔をする時間は少なくありません。
ただ無情にも明日は今日と同じような顔をしてやってくるわけで、そんな夜を明日の自分がまた後悔することは、避けなければなりません。
「やりたいから」という理由が少しと、「やらないと自分の軸がなくなってしまいそうで怖いから」という理由が大半で、またわけもなくブログを書こうとしています。
だから近くで夢を追いかけようとしている人を見るとめちゃくちゃ応援したくなるし、その人が頑張る姿を見るのがめちゃくちゃ好きだったりします。堀田君もその一人。本当に頑張ってほしい。
ただもしこのブログをみて、皆さんも同じように不安と恐れから行動しているのであれば、教えて欲しいです。果たしてこれは自分だけなのか、それとも他の多くの人も同じように思っているのか。とても、知りたいです。
前だけを向いて、というのは酷な話です。もし、僕と同じような悩みの人がいたら、そうだな、みんなで協力しあえるコミュニティみたいなのがあってもいいよね。仲間がいたら少しはポジティブに走れそうな気がする。
まだまだ若いので、死ぬ気で頑張りながら、なんとかしていこう(あやふや)と思います。なんか今日は真面目で落ち着いた話でした。みんなの声聞かせてね。では、また。😌
【最後に】
あ、本出してます。電子書籍で。
こちらは、無料公開しているブログですが、僕の唯一と言っていいほどの収入源は「本」です!今回の記事が少しでも面白いなと思いましたら、ぜひ一度お確かめください!電子書籍で300円で販売しております。ご購入履歴を僕に見せつけてくれると、僕がこれ以上ないほどの笑顔を見せつけます。本気でお礼の言葉を送らせていただきます。いつもご覧いただきありがとうございます。
【しんちゃんが手掛けた『初』出版電子書籍本 『適応力〜時代の転換期にあなたはどう動くか〜』のお買い求めはこちらから!】
「https://www.amazon.co.jp/dp/B087NP6B5Z?ref_=pe_3052080_276849420」