イギリス留学 ハプニングまとめ(1学期編)~自信ついてきたかもな大学生の留学日記Part6~
こんにちは!
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はイギリスに留学しており、早いもので5か月が経ちます。
今まで留学生活を「自信なさげ大学生の留学日記」として綴ってきましたが、最近は少しだけ自信がついてきたし、ポジティブなタイトルが良いな、と感じてきたこともあり、「自信ついてきたかもな大学生の留学日記」に変更します。ちょっと曖昧さが際立ちますが、優しい目で見守ってください笑。
さて、今日は「留学日記」part 6、ハプニング編になります!
留学したての1学期に起こったハプニングを、ほぼ全てご紹介します。
なお、これらのハプニングはすべて解決済みですので、ご心配なく。
ではまずは、1学期で起こってしまった大き目のハプニングを2つご紹介します。
二大ハプニング
①寮のお金を支払ったのに、払ってないことになってた。
ネット上で自分の寮のお金を振り込んだのですが、なんと払っていなことにされていたのです。一括振り込みで結構な額だったので(なお、寮費に限らず、イギリスプライス×円安の影響で物価は終わってます。)大変困りました。恐らく原因は、クレカのハッキング。クレカ決済で寮費を支払ったのですがその支払いの後に、クレカがハッキングされてしまったのです(なお、現在は解決済みです)。これによってシステム上のトラブル?が発生して、払ってないことになっていたのかな、と思います。
②部屋のトイレのドアが開かなくなる
ドアの取手を動かしてもドアが開かなくなり、危うくトイレに閉じ込められるところでした。今考えても怖いです笑。
次に、その他、ちょっとしたことも含めたハプニングをご紹介します。
ハプニングは初日から
イギリスに着いたその日から、ハプニングは起こりました。ハプニングといっても、今思えばこれぐらいで済んだから全然マシな方だと思います。
なんと、大学に行ってくれるバスが故障して、ヒースロー空港で立ち往生してしまったのです。
私の留学先はロンドンからかなり離れています。バスまたは電車での移動は必須です。ただ、大荷物で電車には乗りたくなかったですし、留学先の大学が、空港発大学行き(寄り道なし)のバスを用意してくれたので、それに乗っていこうとしていました。
それなのにそのバスが故障(いやいや点検とかしてないのかよ、というツッコミは置いといて(^^;)したということで、1~2時間は空港で、立って待機しました。荷物がたくさんあったので疲弊しました。周りにたくさん留学生がいたのでそこで友達作りができる!とポジティブに考え、会話をしてみたものの、皆長旅で疲れ切っていて、話しかけても一言、二言で終わってしまう、という、割とカオスな雰囲気でした笑。
留学先でもつづくハプニング
留学先の大学で、特に授業関係、大学寮関係のちょっとしたハプニングが起こりました。どちらも留学生活に欠かせないものですし、単位やお金が関わっていることなので気が抜けませんでした。
以下が起こったこと一覧です。
・授業のモジュール(科目)が時間割に表示されない。何回も相談しに行ったが解決せず(私の学部だけ著しくトラブルがあったみたい)。
モジュールのエラーは最早あるあるです。日本のほとんどの大学ではオンライン上で履修科目を変更でき、割とすぐにそれが時間割に反映されると思いますが、こちらではそうもいきません。例えば、登録したのにされてないことになってたり、科目を変更できてもそれが時間割に反映されるまで2日はかかったり、ということがざらにあるので、自分がどの授業を履修できるのか分かるのが遅くなってしまい、授業が始まって1,2週間は気が抜けません…。
・AndroidスマホのWi-Fi繋がらない。(機種によってはすぐに繋がるものもあります。ただ私の機種はダメでした笑。なんとか繋がりましたが。ちなみにAppleは秒でつながる…。)
・部屋のドアノブの部品が取れる。
急に部屋のドアノブの部品が取れました。取っ手ではないので問題なかったですが、丸い、ドアノブの付け根部分のカバー(伝わるかな)が取れてしまいました。新しくできたばかりの寮のはずだったのに、あれ…(^^;??ってなりました。
・大学が広過ぎて、キャンパス内で道に迷い、寮に辿り着けなくなるwith大荷物
スマホで目的地までの行き方を検索しようとしたのですが、田舎の方にあるキャンパスなのでネットがつながらず、結構困りました。しかも周りに人が通ってなくて、道を聞きたいが聞く人がいない、という環境でした。その後何とかたどり着くことができましたが、日本とは桁違いのキャンパスの広さを、身をもって体感することができました笑。
・メガネ壊れる(→コンタクトレンズ生活の幕開け)
急にメガネの金具が取れてしまい、コンタクトレンズ生活が幕を開けるのでした。留学中って、自分の使い慣れているものを持ってきているせいか、ものが壊れやすいような気がします。私だけでしょうか。
・乾燥機壊れてて、服びしょびしょ。お金払ったのに…
自分の留学している大学で1つ欠点を上げるとしたら、それは洗濯機・乾燥機のへなちょこさだと思います。そのぐらい、機能性や効率性が悪いです。
洗濯機と乾燥機が分かれているのですが、2つ使うと6ポンド、日本円で1000円ほどします。それに加え、数が少ないし、汚いし、正直あまり使いたくないです。しかし他に洗濯できる場所もないので、仕方なく洗濯は大学のランドリーで済ませています。ある日、乾燥機に洗濯物を入れ、乾燥時間経過後にふたを開けたところ、なんと服はびしょびしょのまま。乾燥機に入れる前までは「故障中」という文字も見当たらず、見かけから壊れている感じもなく、普通に使えそうだったのに、乾燥時間に何が起こったのでしょうか?? しかも私は同じことを2学期にもやらかし、計3回ほど乾燥機の費用を水の泡にしました。何とかしてくれ、、、
・Yahoo使えない問題
イギリス来て初めて知ったのですが、Yahooが使えないんです!!
どうやら2022年頃から使用不可になってしまったようです。(ちなみにLINEは使えます。)あの優秀な知恵袋が使えないので少しだけ不便です。
以上になります。今考えれば、どれも解決していますし小さいことで済んでラッキーだったのかも?と思います。
留学にはハプニングがつきものです。ハプニングを最小限に済ませる努力も大事だし、ハプニングが起こった際の対応力も大切。(どちらも留学生活で自然と身についているような…(^^; )
以上です。ちょっとしたものから、まあまあ大事になる手前レベルまで、様々ありました。
皆さんは(留学関係なく)印象に残っているハプニングはありますか?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?