見出し画像

京都 大阪の旅 中編(大阪の夜)

2023年5月13日〜14日。
京都から大阪へとやって来ました。
思っていたよりも近いのにビックリ。
東京と横浜くらいな感覚なんですね。

大阪駅で

ぴちょんくんに「来たよ〜!」とご挨拶。
良くSNSで見てたので、1度この目で見たかったんです。
電車を乗り換え、京橋へ。
今回の旅の2つ目の目的地「Gallery Room 305」へ。

こちらで開催中だった「フェチ展」に参加していました。
私のは

手が好きなんです。
それで、多くの友人達に協力してもらい、作品にしました。

ヤスダイサオさんの真似をして

JLG Ohjiさんの作品の真似をして

巡さんは撮影禁止なので作品ではなくフォトブックやアクセサリーを

実際にプリントして壁に飾られた作品は小さな画像で見るのとは味わいが違います。
見に来れて良かった。
次の「メンズポートレート展」の作品も渡す事が出来ました。

メンズポートレート展は5月31日〜6月4日。
ポートレートを撮らない私がどんなのを撮ったのか…ふふふふ。

そんな305を後にして、1度チェックイン。

ビルの向こうに大阪城が見えるお部屋。

さてと、3つ目の目的。
夜の大阪に繰り出します!
やったーーーーーーーーーーー!

最初に向かったのは京橋駅近くの「徳田酒店」。

乾杯〜!
こちらに来たのは

この「京橋玉子焼き」を食べたかったから。
ふんわり柔らかい玉子焼きに紅生姜と青ネギが入っていて、下に千切りキャベツが隠れてます。
美味しい〜!

メガハイボールにかえて

肉も美味しい。おばんざいも美味しい。
美味しいは幸せ!

お店オススメのMISAという日本酒。一口いただいたけど、香り良く美味しい日本酒でした。
私は生とメガ2杯で切り上げ、次に目指すは鶴橋。
行ってみたかった鶴橋です。

この本屋さん、実際に見て「おおっ〜!あるんだ!」って感動。

大阪1のコリアンタウン。
さっき、食べたばかりだけど、焼肉の匂いにフラフラ〜となります。

豪華盛もりなパフェも!

アーケードの中は色んなお店があって、楽しい!
雨降ってるけど、外にも出て

久しぶりにガッツリとストリートを撮ってます。
何でだろう。大阪、楽しいからかな。

撮る私

戻って来たら、本屋さんは閉まってました。
このシャッターも何だか絵になる。

昔の鶴橋らしい。
まだまだ鶴橋をブラブラ。

そして、やっぱり食べなきゃね!

乾杯〜!

肉〜!ファイヤー🔥
本場のお味を堪能します。
美味しい、幸せ!

さて、帰りません。
電車に乗って向かった先は

天満。

こちらは鶴橋よりも若い人が多いかな。
そして、キターーーー!

チョウチンドオリ!

撮って撮られて、楽しい〜!
2人とも既に2件で飲んでますから。

キング…これ、コーヒーのメーカーみたい。
東京では見かけないな。

ここは吉祥寺と赤羽がミックスした感じ。
オッチャン率は低そうだな。

元気で楽しい男の子達をパチリ。

女とワインは歳を取るほど味が出る。
まさに、その通り!

お風呂屋さん発見。
今回のホテルは大浴場付きだけど、そうじゃない時はお風呂屋さんも良いな〜!

気になる看板

これはハモニカ(吉祥寺)とお揃いかな

ここでもスナップが楽しい。

いろんな自販機がありますね。
下のはともかくとして、ど冷えもんは地元だったら買ってみたいのがあります。

かなりウロウロとしたので、そろそろお眠の時間です。

撮ってる私。

天満駅から帰ります。
天満は元気なお店がいっぱでした。
次回はここでも飲んでみたいな。

大阪の夜は楽しくて、スナップ写真をいっぱい撮りました。

こんな風に座り込んだり

立ち止まってチェックしたりして

自分が撮られてる事に全く気が付かないくらい夢中で撮ってました。

実は最近スナップが撮れないでいたんですけど、スランプ脱出かも。

ホテルに戻って、館内着で大浴場に行き、眠ります。楽しい1日でした。
おやすみなさい!

後編につづく。

いいなと思ったら応援しよう!