徳島県鳴門市への旅①
最近、どこへも行けてないな〜( ノД`)💦シクシク
からの.......
いざ、徳島へ参ろうぞ👍という訳で
金曜日の昼休みに思い立つ💡✨ぴこーん
今日は華金だから、夜に出発するよっ!と旦那さん。(華金の意味とは、、?)
それなら仕事終わったらすぐ帰って準備しなくては!なんて急展開だ!
でも、夜のドライブ&車中泊に行きたかったから楽しみ♡ (*`∀´*)ワクワクテカテカツルツル
家帰って夕飯と風呂を済ませたら、着替えとかバッテリーとか準備物をえぶ美に積んで、さぁ出発!🚗💨ぶおーん!
淡路島に到着し、車中泊する事になりました。夜は冷えますね。。ガクガク
でも車内の毛布が暖かいから大丈夫でしたよ⭐︎
翌朝、夫婦同じく5時半に目が覚め、身支度したらSAで朝ご飯🍙ぱっくんちょ
そして、6時40分ごろ淡路SAから日の出を拝めました🙏🌅

こういう時間って、やっぱ車中泊は良いよなぁって思えるんですよね(*´∀`*)しみじみ
さて、徳島に向かいますか〜。再び高速走らせ、大鳴門大橋を渡り、徳島県鳴門市にイン!
まず、向かったのは、道の駅くるくるなると!YouTubeで見てて、ずっと行ってみたかった道の駅なのですよヾ(´▽`*)おほほ

まず新しいから建物きれーっ✨
さつまいも🍠のオブジェ映える📸
でもまだ開店1時間前。開店まで車内でYouTubeで再復習して何を食べるか家族会議_φ(・_・どんだけ食いしん坊なんだ
朝9時オープンの時間になり、1番乗りで芋けんぴを購入!売り切れないうちに買おうと。
ハッ、Σ(゜□゜;
周りを見るとベーカリーのコーナーに行列がっ!

人気No.1商品は、おいもあんぱんって書いてある。気になるので、1つずつ購入!
芋けんぴ、おいもあんぱん、さつまいも好きにはたまらない美味しさでした!
しかし!さらに!
それを上回るオススメを3つ紹介したいと思います!(*´∀`*)/テッテレー
①鳴門金時うずまきソフト(モンブランのソフトクリーム)

なんと450円!モンブランとプチ大学芋が付いてて!普通モンブラン付いたら高いですよ!?コスパ良し!
それよりも大事な味については、もう最高でした✨モンブランとソフトクリームは最強コンビです。この道の駅では避けられない程に!このためにまた来たいです。
②焼きスイートポテト(お芋スイーツ専門店おいも、なる)

芋の甘さが濃厚でたまりません!芋あんに近い柔らかいタイプのスイートポテトで、また食べたいです。(お土産用の箱のスイートポテトとはまた別)
③かにつゆ

道の駅くるくるなると、試食があります。いろいろ試食してみて、その中でも夫婦でハマりましたのは、かにつゆです!
ものすごく蟹の風味が感じられるお出汁です。うどん出汁や蟹チャーハンなどに使えるそう。
道の駅くるくるなるとの感想として、品揃えが豊富でオリジナル商品があって面白く、さつまいも好きには天国のような場所だなって思いました!
いっぱいありすぎて全部は見れてませぬ°・(ノД`)・°・必ずまた行きます!
最後まで、読んで頂きありがとうございました!徳島県鳴門市への旅の話、次回②に続きます!