
術後初の縮毛矯正(術後75日目)
術後初のヘアサロンから2週間。
今度は術後初の縮毛矯正してしました。
髪が太く多い上、S字を描くように強くうねるタイプの癖毛の私。
自分では手に負えず、縮毛矯正必須で生きています。
端から見て全然わからなくても、髪が少し伸びてくると自分では癖が気になって仕方ないという、30歳過ぎてもわりと根強いコンプレックス。
今は4ヶ月に一度くらいのサイクルで矯正してますが、前回矯正が2020年11月、入院した1月末頃はもう自分では癖が気になり始めている時期で、不快でした…
その上、手術の影響で右手が上げられなくなったため、髪を乾かすのもスタイリングも一苦労という苦難に遭う…
というわけで、待望の縮毛矯正。
私の髪は鎖骨下くらいまであるので、矯正に5時間ほどかかります。
今の私は、半日ただ座ってるだけでも疲れてしまう体調なので、前日まで仕事忙しすぎてボロボロだったけど(!)、睡眠だけはしっかり取って出来るだけ体調整えて行きました。
お世話になってもう7年目になる美容師さんが、寺村優太さん。
なので、通っているサロンはNEHANです。
遡ること7年前、縮毛矯正かけ過ぎな上に、デジパとか加えちゃって、ボロボロになった髪をどうにかしたくて調べまくってたどり着いたのが、寺村さんでした。
あの頃すでに予約取るのが大変だったけれど、今はもう基本的に新規顧客を取っていないそうなので、ほんとに予約の取れない美容師さんになってしまわれた。。。
本当にボロッボロだった私の髪。
数年かけて髪質改善(懐かしい…)しながら根気よく伸ばして、ボロッボロ部分は少しずつ切って無くしていき、今や4ヶ月に一度根元を矯正すれば良いだけの健康で綺麗な髪にしてくれたのが、寺村さん。
冗談抜きに、私のヘアスタイルの神様。
(私より年下だけど)
実は前回縮毛矯正したのは、マンモトーム生検の結果が出る直前。
乳がん告知直前の時期でした。
私自身はもう乳がんであることを覚悟していたので、矯正に伺った時に状況を簡単に寺村さんに説明して、こう問うていました。
「もし私が乳がんで、もし抗がん剤治療とかが必要になって髪が全部抜けてしまったら、ウィッグ持ってくるから、(そのウィッグを)私に似合うスタイルに切ってくれます?」
寺村さんは、間髪入れずに、いつもと変わらないテンションで「もちろん」と答えてくれました。
この、寺村さんの「もちろん」が、私の精神的つっかえ棒の1つだった。
もし髪が全部抜けても、寺村さんがウィッグを最高のスタイルにしてくれる。
それを被ってまた髪が伸びるまで頑張ろう、髪が伸びたらまた寺村さんに綺麗なスタイルにしてもらおう。
それだけを支えに、脱毛の恐怖を振り払って覚悟しようとした。
…結果的には、幸運にも紙一重で抗がん剤を免れたわけですが。
寺村さんに綺麗に育ててもらった髪が無傷のまま、再び縮毛矯正に来られたことは、これまたこの上ない喜びでした。
この上ない喜びを感じつつ、5時間ほぼずっとNetflixで進撃の巨人のアニメ観させてもらってたけど w
今回も大変満足な仕上がり!
毎回毎回「今までの中で1番好き」と思えるスタイルにしてくれる。
さらっと書いてますが、前回のスタイルを必ず越えてくるってすごいことだと思います。。。
がんになる前の私には戻れないけれど、After乳がんの人生も、寺村さんに綺麗にしてもらった髪で笑っている私でありたい。
次の矯正は多分、再建手術の前。
再建手術の入院〜療養中も快適に過ごせるよう、またいろいろ相談させてもらおう。
ちなみに、5時間座って進撃の巨人観てただけなのに帰宅後はもうヘトヘトで、やっぱりまだ体力回復途上…と思った次第でした。
いいなと思ったら応援しよう!
