見出し画像

入院10日目(術後8日目)

前夜の点滴のルート機能しない事件により、やっとベルソムラが効いた頃に一度起きる羽目になり。
その影響か、この日の目覚めはキツかったです…身体が動かなかった。。。

そして安定のドレーン痛に苦戦。
私は、皮下と大胸筋下の2ヶ所にドレーンを入れていたのですが、どうも皮下の方の管がちょうど皮膚の真裏に当たって痛い模様。
痛みを感じるだけで、特に異常も見られないので様子見です。
とにもかくにもロキソニンで耐える。

9:00の抗生剤点滴中に、乳腺外科&形成外科が同時に回診。
一緒に診てもらい、明日くらいにドレーン1つ抜去と抜糸かなーと言われました。
もう、この際抜糸はいつでもいいからドレーン抜いてドレーン。
ドレーンは1日ごとに1つずつ抜去していき、2つとも無くなれば退院できるそうです。
土日に退院できないと、夫が迎えに来られない。。。

午前中のうちに売店を含めたお散歩を済ませ、午後は洗髪してもらい、あとはほぼベッドの上でのーんびり過ごしました。
睡眠不足が続いているからか、だるいというか眠いというか、体調が悪いわけではないけれど、身体が重くて。
今はとにかく療養が仕事だからと割り切って、ダラダラしました。

あ、ダラダラしている間にお隣のベッドが埋まり、快適な個室生活も終了。

こんな感じのダラダラモードで1日終わる。
ドレーンの痛み対策にロキソニンが手離せなくなっていますが、それを除けば、日に日に身体も心も回復しているように感じます。

万全の状態とは程遠いけど、少しでも元気な状態で退院せねば。
息子が待っている。

いいなと思ったら応援しよう!

優雨
最後まで読んでくださった貴方にとって、この記事は1文字いくらの価値がありましたか? よかったらサポートで教えてください!