【感動してる?】最近心ふるえた話を教えて!
こんにちは!
皆様、はじめまして、EVENING HOUSE ライティングメンバーの「あまちゃん」と申します。
EVENING HOUSEでの会話を「公式ライター」として発信していきますよ。
これから宜しくお願い致します!
※Clubhouseの規約上、外部への発信にはスピーカーの方の同意が必要なため、取り上げる際にはご連絡をさせていただきます。運営モデレーターからは許可をいただいております。
さて、<6月14日テーマ>は「最近心ふるえた話を教えて!」でした。
「あまり泣かない派」と、「すぐ泣いちゃう派」に別れて
ワイワイ盛り上がり、こんなお話が出て来ましたよ。
〇名前には愛がたくさん込められている
「自分の名前の由来を聞いて感動した」とお話していたyokoさん。
名前にはたくさんの愛が込められている!とのお話から、我が子への名前を楽しみに考えていた気持ちを思い出した方も多いのでは?
画数を見たり、音の響きを確認したり、お腹に向かって呼びかけたり…自分自身の一部である名前に、想いを馳せた時間でした。
〇あえて心を動かすために○○する!
毎日慌しく過ぎて行って、心を置き去りにしてしまうことはありませんか?
忙しいお母さんたちは、自分のことを後回しにしたり、自分が我慢すれば…と無理をしがちですよね。
「映画を見る」「空が青くて嬉しい!」「今日も健康!」と小さなハッピーを見つけて心を震わせて行きましょう!と言うお話も。
〇子育て期はボーナスがいっぱい!
響子さんが「もう子どもが大きくなると声を上げて笑うことも少ないのよね…」とつぶやいた時に、大切なことを思い出しました。
「あぁ、今自分は”子育て黄金期”にいるんだなぁ」と。(あまちゃんの大好きなサトウさんの言葉なんですが♡)
・気に入らなければ道路で転がる、
・ちっとも予定通りに進まない、
・ポケットから石や棒やダンゴムシまで出てくる(笑)、
・寝ない・食べない・起きない・言うことは聞かない(笑)
心を乱されて、振り回されて、へとへとになって「これって何の修行やねん!」と涙が出ちゃう日もありますが、いつか必ず終わりが来ます。
うちの息子らはもう小4・小3年子男子なんですが、
もちろん、もうオムツもしてませんし、絵本も自分で読めるし、一人で靴を履けるし、
転んでも自分で立ち上がって「痛くないよ」なんて言うんです。
「痛いよー痛いよー」なんて、もう泣かないんですよね…。
あら、しんみりしちゃってすいません(ノД`)
感動のボーナスがいっぱいの子育て期ですが、嵐もいつかは去って行きます。
限りあるこの黄金期を「eveninghouse」を通して、みんなで共有出来たら嬉しいな、と感じました。
最近【心が震えた瞬間】はいつでしたか?
最後までお読み下さり、ありがとうございました。