【制作】きさきさんインタビュー
こんにちは!
のうのうと生きていたら年を越してもう半分が過ぎました。
本日も「夕暮れジャムセッション」のメンバーをご紹介します!
今回は、「世界消失俱楽部」にて制作を担当しているきさきさんをご紹介!
お名前の由来は「由来は本名からと願掛けからです。」とのことですが、ジャムセッションではどんな音色を奏でてくださるのでしょうか…!
夕暮れジャムセッションに参加したきっかけを教えてください
会社の社内掲示板的なものを見て。元々お芝居が好きだけどやったり作ったりすることに縁がなかったので、チャンス!と思いました。
普段はどんなことをしていますか?
今の仕事はめっちゃ普通の事務員ですが、元々映画興行を10年、広告を少し、ゲーム広報を一瞬、SNS広告を一瞬やってました。エンタメ吸って生きてます。
プライベートは観劇、映画ととあるアーティスト界隈にいることが多いです。
あ、あと、視覚障害のある方のために映画やドラマにつける音声ガイドを作成する、ディスクライバーという肩書きも持っています。もうちょっとこちらの活動も増やしたいです。
書いた作品も紹介したいのですが、著作権の関係で皆さんには聞いてもらえないのです。残念です。
これまでの人生で出会ったおすすめ作品を教えてください
「TAITANIC」
よくアイドル映画かよーとか言われますが、あの時代にあの映像を見て初めて映画ってすごい!面白い!と思いました。ストーリーはパニックラブロマンスですが、とにかく画面がずっと美しい。主に主役の2人。あれ見てなかったら、映画で仕事しようと思わなかった。いまだに大事な作品です。
「リトル・ミス・サンシャイン」
家族が再生していくロードムービー。主人公のオリーブがかわいい。本当に元気が出る。いわゆる単館系で初めて好きになった作品。派手な大作じゃなくても面白い映画ってあるんだ!って教えてくれた作品。良い映画。
▽おすすめ作品の詳細はこちら
「TAITANIC」
「リトル・ミス・サンシャイン」
座右の銘があれば教えてください
夕暮れジャムセッションの活動中に出会った好きな言葉はなんですか?
最近いちばん笑った話を教えてください
車から降りた時に家族の靴底が取れた。そのまま歩いてた。布だよ。
最近いちばん困った話を教えてください
会社の経費で申請しようとした買い物の領収書が発行されない…通販の。申請できない。お金払われない。
いちばん記憶に残っている放課後の思い出はなんですか?
部活帰りに田んぼの中の道を歌いながら自転車で爆走しながら友達と帰っていたこと。あいつら元気かな。
言い足りないことがあれば叫んでください
大人になってもこんなに純粋な気持ちで楽しいことできるんだ!よ!!!!!
頑張りたいです。
「世界消失俱楽部」は1月25日・26日開演!
みなさまのお越しをお待ちしております。