【主宰】まなちゃぱんぬさんインタビュー
こんにちは!
あっという間に12月の下旬!
本日からは「夕暮れジャムセッション」のメンバーをご紹介します!
今回は、われらが「夕暮れジャムセッション」の主宰!まなちゃぱんぬさんをご紹介!
お名前の由来は「大学時代に爆誕した」とのことですが、ジャムセッションではどんな音色を奏でてくださるのでしょうか…!むしろ指揮者じゃないかな…!?
夕暮れジャムセッションを始めたきっかけを教えてください
大人数で一つのものを作るってめっちゃ楽しくないですか!?
学生時代、私はこの楽しさに気づき、取り憑かれてしまったんですね。
だって、みんなでアイデアを出し合って、この世界になかったものを生み出して、それを見た人を感動させられるんです。
もちろんその過程では、衝突も、爆発も、分裂もたくさんあります。
暗くて不安なブラックホールに吸い込まれそうなこともたくさんあります。
だけど私は、それを超えた先にある眩い光を見てしまった。
見てしまったらね、もうだめですよ。
また見たくなってしまうんです、その光を。
数えきれないほどの色を孕みながら輝く光を。
何が言いたいか分からないですよね。
はい、すみません。
つまり、私はその光を一緒に観にいく宇宙旅行をしてくれる仲間たちを集めようと思ったんです。「大・夕暮れジャムセッションプラネット+forever」 に。
あ、これもちょっと分からないですよね。
真面目にお話ししましょう。(やっと)
私は、その場に集まった仲間たちと自由に楽しくそして真剣に、一つのものを作り上げ、人の心を動かしたい!ということで、このチームを立ち上げました。
立ち上げ当初からこの3つを大切にしています。
①モノづくりを仲間と全力で楽しむ
②人との出会いを生む(集まった仲間との出会い)
③人の心を動かす最高のコンテンツ(作品)を作る(今回は演劇ですね!)
大人になってからも、
何かに全力で、仲間と何気ないことで大笑いして、悩んで、考えて、汗かいて、やり遂げた!と抱き合って、そんな日々を生み出せたらいいなって。
ただ、それだけです。
あ、そうそう。
私が見た、その先にある光の話をするのを忘れていました。
その光とは、一つの作品を作り上げた後、一緒に苦楽を共にした仲間たちが見せる最高の笑顔と、作品を見てくれた方たちの笑顔です。
笑顔?もっと高尚な答えが出てくると思いましたか?笑
この世界はだいぶ単純なんですよ。
普段はどんなことをしていますか?
なんでも屋さん(仕事もプライベートも)
これまでの人生で出会ったおすすめ作品を教えてください
千と千尋の神隠し
すみません!有名どころで!!!
私、ジブリが大好きなのです。
この作品を見る度に、私が作りたいものは何なのか、を思い出させてくれます。
▽おすすめ作品の詳細はこちら
千と千尋の神隠し
座右の銘があれば教えてください
人生、思った通りのことしか起きませんから。
夕暮れジャムセッションの活動中に出会った好きな言葉はなんですか?
昨年、映像作品を作っていたときにかけられた言葉です。
最近いちばん笑った話を教えてください
えーなんだろう。
ぷくぷくな握り拳を、「クリームパンみたいな手」とはよく言いますよね。
あれ、間違えて「メロンパンみたいな手ですね〜」って言っちゃったことですね。
しかも会社の上司に。
最近いちばん困った話を教えてください
いつも寝るときベッドまで辿り着けない。
いちばん記憶に残っている放課後の思い出はなんですか?
高校時代サッカー部で、選手は女子が一人だったんです。
男子もやりにくいですよね、最初はちょっと距離がありました。
お互いどう接したらいいか分からなくて。
でも、あるとき、「ゴンマナ帰るぞー」って声をかけてくれました。
今でも忘れられないくらい嬉しかったです。
(ゴンマナは、高校時代のあだ名)
言い足りないことがあれば叫んでください
夕ジャムのみんな、本当にいつもありがとう!!!!
最後までよろしくお願いします!!!!!
明るくどこまでも連れていってくれそうな、我らがまなちゃぱんぬさん!
note担当もまなちゃぱんぬさんの隣でまばゆい光を見れるように、頑張ります!!
「世界消失俱楽部」は1月25日・26日開演!
みなさまのお越しをお待ちしております。