見出し画像

【世界消失俱楽部】茜役・織庭来さんインタビュー

こんにちは!
早いものでもう年の瀬…公演日が近づいてまいりました!

今回は、「世界消失俱楽部」にて茜役を演じてくださる織庭 来(おるにわ らい)さんをご紹介!
織庭さんのお名前は、「織庭の方は、箱庭とかミニチュアの世界を眺めるのが好きなのと、何があっても自分を立て直せるお庭みたいな空間を持っているような気持ちで生きていきたいなと思ってつけました。ミヒャエル・エンデの『だれでもない庭』というアイデアスケッチ(?)みたいな本が好きなのもあります。来の方は、音の響きからも漢字の意味からも、いろんな意味を持たせられそうだと思って選びました。」とお決めになったそう。素敵な意味合いがたくさん詰まったお名前で最高です。
そんな織庭さんのSNSアカウントはこちら!
▷ Instagram: rai0luniwa
▷note: note.com/lai_oruniwa


「世界消失俱楽部」での意気込みを教えてください

ラジオやトランシーバー、鉄塔、ノートなどなど、心躍るモチーフがたくさん出てくるお話なので、その世界観を楽しく駆け巡りたいです。

普段はどんなことをしていますか?

英文学の修士生をしています。平日は修論を書いていて、指導教授に「ロジックがなってない!」と怒られてふて寝したり、「意外とやるじゃない」とお褒めの言葉をいただいたりして過ごしています。褒められた日の夜は雪見だいふくを買って帰ります

これまでの人生で出会ったおすすめ作品を教えてください

好きな作品はいろいろですが、価値観の根幹部分で強く影響を受けている気がするのは、ミヒャエル・エンデの『モモ』サン・テグジュペリ『星の王子さま』柚木麻子さんの『本屋さんのダイアナ』西加奈子さんの『さくら』『きりこについて』『i』梨木果歩さんの『春になったら苺を摘みに』がパッと出てきます。
子どものころに欧米圏の少女小説・児童小説を読んでいたので、その延長線上で捻りを入れた感じの作家さんに惹かれる傾向はある気がします。西加奈子さんはあまり児童小説の延長という感じじゃないかもですが、特に『さくら』の「パラボラ猫」や「紫のおばさん」みたいな、日常をテーマにしつつ、ちょっと引っかかる描写を入れ込んでくる感じが好きです。
あと今の研究対象の、Virginia Woolfも!鴻巣由紀子さん訳の"To the Lighthouse"文庫版が最近出版されたらしいのでこの機会に!(長い)

▽おすすめ作品の詳細はこちら
『モモ』ミヒャエル・エンデ
『星の王子さま』サン・デグジュペリ
『本屋さんのダイアナ』柚木麻子
西加奈子
梨木香歩
Virginia Woolf
『To the Lighthouse』鴻巣由紀子・訳 

座右の銘があれば教えてください

20代半ばに差し掛かって、これを持ってくるのはちょっと…かもしれないですが、サリンジャーの『フラニーとズーイ』の、「シーモアの言う太ったおばさんじゃない人間なんて、どこにもいやしないんだよ」という言葉がずっと記憶に残っています。なんか一見、悪口みたいな言葉ですが悪口じゃないです。これから読む方もいらっしゃるかもなので意味の説明はしないでおきますが、自分にも他人にも懐の広い人間でありたい…!と思ったら、読み返します。

「世界消失俱楽部」の作中で好きなセリフがあれば教えてください

「ラジオ会館、ペロペロキャンディー、バッハ、ミニストップ、ロックンロール、厚底ブーツ、MD、アルパカ、レコード」

いちばん記憶に残っている放課後の思い出はなんですか?

子どもの頃に通っていたピアノ教室の先生と最近はまっている映画や本をおしゃべりしていたときと、高校の修学旅行のときに、仲良しの子と2人部屋になって夜までこっそり喋っていて、校則とかもろもろの「制約がある中で友達と精一杯ふざける」みたいな楽しみ方は、これからほとんどなくなっていくんだろうなと思ったときです。

言い足りないことがあれば叫んでください

忍者屋敷かモノレールに住んでみたい!

実は夕ジャム内で「ライ様」と呼ばれている織庭さん!
いつも稽古場を和ませてくれるキュートなお方です!
「世界消失俱楽部」は1月25日・26日開演!
みなさまのお越しをお待ちしております。

演劇公演『世界消失倶楽部』
<日時>
2025年1月25日(土)・26日(日)
昼公演 開場13:30/開演14:00
夜公演 開場17:30/開演18:00
※公演時間約70分
<会場>
劇場:上野小劇場(JR御徒町駅 徒歩10分)
〒110-0015 東京都台東区東上野2丁目11−1 桂昇東上野ビル地下1階
https://maps.app.goo.gl/dod8gjPLyFuvv8kt9
<チケット>
昼公演 2,500円
夜公演 3,500円 
★夜公演はイベント付き!(世界消失フェス)
※当日払い(現金 or paypay)
予約はこちら!

いいなと思ったら応援しよう!