![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37803887/rectangle_large_type_2_7819d626143a5b85d4ac1e7505e517a2.jpeg?width=1200)
【美女と野獣&ミラコスタを楽しむ秋の2DAYS♡vol.4】感動の嵐!『美女と野獣"魔法のものがたり"』ライド中をご紹介
こんにちは。イヴん家のディズニー旅記録ブログにご来訪頂きありがとうございます。イヴん家のママです。
このマガジンは、2020.10.21〜22に家族でディズニーランドの新エリア『美女と野獣』『ベイマックス』を堪能し、ミラコスタの『カピターノミッキールーム』『ベッラヴィスタラウンジ』を満喫した詳細・感想・予約の裏技などを綴っています。
▼前回のvol.3はこちら▼
今日も⚠️ネタバレオンパレードなライド中の様子⚠️をご紹介します。自分の目で見るまで楽しみにしておきたい方はスルーしてくださいね。
大丈夫な方はこちらから✨
最初に通された大きな部屋にはルミエールがbe our guest の曲を歌いながら出迎えてくれます。
するとひとりぼっちの晩餐会が始まり長い食卓の端にベルが!
テーブルの上にはナプキンだけが踊っていたのに
なんと次の瞬間!何もなかったはずの食卓の上にケーキやお皿などがズラっと並び、晩餐会が最高潮に!
こ、これどうなってるの?!✨と初っ端から心を奪われてしまう映像の演出!!すごいっ!!
晩餐会のシーンが終わると次の大きなお部屋に通され、次はベルと野獣が少しずつ心を通わせていくあのシーン。
野獣は小鳥と触れ合いながらベルを気にしていて
ベルも少しずつ野獣の中にある優しさに気づき出すシーンを、あの歌が流れる中、お部屋をカップが巡りながら見ていきます。
そのお部屋を抜けると、次の大きなお部屋に向かうまでの小さなお部屋?廊下?に通されます。
すると、テラスで二人が腕を組み、ベルがゆっくり野獣に寄り添って行くシーンの後ろ姿が。
ゲストがほっこりしてるのも束の間、次の瞬間、この反対側でガストン率いる村人たちの夜襲が始まります。
シルエットで表現されながら、大勢の村人たちが城へ押し寄せてくる。
そしてそこを抜けると
ガストンに撃たれた野獣が倒れ、心配するベルが。
おっと一気にラストシーンまで飛んだ!ガストンとの対決シーンはないんだね。と少し展開は序盤から早いのですがここからが凄かった!!
次の瞬間、野獣に光が降り注ぎ
野獣の身体が宙へ浮き回転しだします。(おぉー!!)
そして何と、野獣の身体の中から王子が!!!
あ、あの感動シーンを立体映像でここまで再現出来るなんてっっ!!!
その瞬間、城中にかけられていた魔法が解け、壁や像や暗く恐ろしい姿から変化していきます。
そして初めて対面するベルと王子
流れるように最後のの大広間へ移動し
美女と野獣のメインテーマが流れる大広間で感動のフィナーレに。(この辺から涙腺がヤバイ)
そこには呪いが解け、元の姿に戻ったポット夫人やルミエールたちが。
大きなシャンデリアと、天使たちが見守る天井の壁画の中、幸せに包まれた二人が
ずっと見つめ合いながら踊っています。
これがもう、本当に人形とは思えないほどの滑らかな動きでずっと踊っているんですよ!!
動画でお伝えできないのが残念ですが、この凄さは実際に目で見て確かめてください!!✨
最後はあのメインテーマが流れる中、見つめ合う二人を見送るように部屋を後にし
いつまでの語り継がれるであろう物語として幕を閉じます。(感動!!泣く!!)
カップを降りて出口に向かい、外に出ると、幸せと感動でいっぱいで放心状態に。
とりあえず写真は撮ってるけど、放心状態。笑
かつて、これほど感動するアトラクションがあったかな。
アトラクションとしての素晴らしさと、あの素晴らしい音楽との相乗効果で、美女と野獣好きにはもちろん、そうじゃない方でも感動するアトラクションになっていると思います。
(ミュージカル好きには堪らん。)
愛で結ばれた二人の幸せそうな笑顔を見たあと、外に出た時に、ピンクで明るいお城を見た瞬間
『よかったね、幸せにね』
なんて思わせてしまう演出の余韻が素晴らしすぎました。
美女と野獣のお城はお昼はピンク色ですが、夜はライトアップされ、呪いがかかった時のような青白い不気味さを演出した雰囲気になっています。
なので、個人的にあの幸せな余韻を残すためににはお昼までのライドをオススメしたいと思います^^
とにかく素晴らしかった美女と野獣の魔法のものがたり。是非一度、体験してみてください♡
続きます^^