地鎮祭を終え少し肩の荷が下りました
滞りなく地鎮祭を終えてきました
前日から強風が吹き荒れ、雪も舞い・・・。
どんだけ日頃の行いが悪いのか?と(笑)
めっちゃ心配だったのですが^^;
時折、テントが飛ばされそうなほどの突風が吹くなかで
緊張感MAXの地鎮祭でした
あんまり写真を撮っちゃいけないかな?と思って
コッソリ撮った写真(笑)
色々とネットで見ていたから
もっと施主も参加して?何かするのかと思っていたけれど^^;
土地の四隅をお清めするのは神主さんが一人でやっていたし
バケツをひっくり返したような砂の山に
鍬みたいなのでエイエイエイッ!とかはやらなかった(笑)
玉串奉奠をして、直会として御神酒をいただいてお終いでした。
最後に、神主さんから
「ココの土地は、どなたが求められたのですか?」
そう問われたのですが・・・
どうやら
神主さんには土地のいい気がポンポン伝わってくると。
滅多にこんなことは言わないのだけれど
ココの土地は本当に素晴らしい土地なのでお伝えしたかった
そんなふうに仰っていただきました(^^)
なんか凄くないですか?(おぃ^^;)
ってかねぇ~
前日に、必死に作ったご近所様へのご挨拶とお手紙
ほとんど配らなかったぁ(><。)。。。