
ホコリとおこめ「ほのぼの観音米」
今夜もセミナーなので、写真メインの駆け足投稿になります^^;
1.転居2ヶ月で、こんなところにもホコリ
我が家には毛玉ちゃんがいるのでホコリっぽいのは分かるけど
改めてビビった(笑)


写真には撮らなかったけど
冷蔵庫の上はレンジフードよりも凄かったんだよねぇ~
賛否両論があるのを見掛けるんだけど
やっぱりラップを敷いておくのは有りなのかなぁ~?
換気扇やレンジフードへのフィルターとかもね
よくわかんないや(笑)
一応、ハウステックの営業さんに来ていただいたとき、
「ぶっちゃけ、どうなんですか?」って真っ向勝負に挑んだんだけどね(笑)
自己責任で~って言われたら、躊躇うでしょ?(T▽T)アハハ!
お風呂の入浴剤も、まだ使ってないんです(涙)
旧宅では、いろんな入浴剤でお風呂を楽しんでいたのに(・・;)
2.ほのぼの観音米が届きました!
我が家は、3年前から「ほのぼの観音米」を食べています♪
めちゃめちゃ美味しい新潟県産のコシヒカリ。
有名な魚沼産ではなく、糸魚川市の大平地区で生産されています。
私は新潟県人なので
子供の頃から県内産のお米を美味しく頂いてきました(〃∇〃) てれっ☆
コレが贅沢なことだったと気が付いたのは、大人になってから。
母の拘りで、銘柄はコシヒカリじゃなくてこしいぶきなんですけどね(笑)
でもね~!!!!!!
ほのぼの観音米は、別格です(笑)
母も大絶賛なんです('-'*)フフ
んで、実は・・・
昨年の新米時期に購入した「ほのぼの観音米」を食べ尽くし、
息子の結婚式でもらった出生時の体重のお米も底をつき( ̄ー ̄; ヒヤリ
あと少し待てば、予約した新米が収穫時期を迎えるので・・・。
しばし悩みました(笑)

スーパーに行くと、早くも早生の新米が並んでいるのですが・・・
それでも、私はほのぼの観音米が食べたくて(笑)
「まだ注文しても大丈夫ですか?」と問い合わせてみました♪


お願いしてから2日で届きました(〃∇〃) てれっ☆
送料を含めたら、
地元で購入するこしいぶきのほぼ倍のお値段になるけれど^^;
それに代えがたい幸せを2ヶ月ぶんGET♪