やっと有料マガジンとマガジン定期購入の違いを理解した私
今日は、私が愛読しているマガジン『虹色通り』の配信日^^*
ららみぃたんサンの投稿を、今朝は冒頭からジックリと読み進め、
んっ!? って思った(笑)
(ごめんなさい。いつもは冒頭を読み飛ばしていましたm(__)m)
私も、Kindle本を出版したあと、有料マガジンの設定をした。
よく理解もせず突っ走るのは私の悪いクセ( ̄ー ̄; ヒヤリ
新しい何かを買っても、取説を読まずに弄くり始める。
知らない誰かでも、独特の嗅覚でリスペクトしてしまう。(余談^^;)
んで、そのあと・・・。
慌てふためくのがお決まりのパターンヾ( ̄o ̄;)オイオイ
んっ!?と思ったのは、料金設定のこと。
私は、金額について勘違いしていたとか、
よく分からんことをゴチャゴチャ書いたんだけど・・・
ららみぃたんサンの丁寧な説明をジックリと読んでみて、
別に間違えていなかったんじゃね?
と、改めて思ったわけであります(T▽T)アハハ!
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
昨年の今日は・・・。
心澄さんのジークレー
欲しくて欲しくて、でもずっと我慢していた(笑)
新居の壁紙は、どこもかしこも珪藻土クロスになることは知っていて・・・。
殺風景だから絵や写真を飾りたいと思っていたんだよね。
この心澄さんのジークレーとか、ラッセンの絵とか(〃∇〃) てれっ☆
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?