![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69422013/rectangle_large_type_2_b7c5ff68846b9797d3cdde5bbed0329b.png?width=1200)
「認知症世界の歩き方」がノミネートされました♪
今日、夕方TwitterでReplyingをいただきました
認知症世界の歩き方をお読みいただきありがとうございます。編集の大塚です。本書が本年度のビジネス書グランプリにノミネートされました。この賞は読者の投票で決まるものです。下記に本書へかけた思いを記しましたので、もし共感いただけましたら応援いただけると幸いですhttps://t.co/cyhCseySJf
— 大塚 啓志郎 / ライツ社 (@keishiro_314) January 7, 2022
確かに、『認知症世界の歩き方』は購入しました(^^*)
母の通院介助の待ち時間に読んだりしています。
でも、購入したのは
かなり前だったよなぁ~?
編集さんの目に止まるようなTwitter
あげたったかな?
というのも
未だにTwitterの世界が上手に歩けない、私^^;
いろいろ探してみたら
どうやらnoteの投稿をツイートしてましたね(笑)
実は、まだ途中までしか読めていません・・・。
iPhoneには読み上げ機能があると教えていただいたけれど、
「認知症世界の歩き方」では使えなかったのです。
というか(笑)
例えば
読み上げ機能を使って受信メールを読ませても
これねぇ・・・
聞いていて、おかしすぎて内容が入ってこないよ^^;
イントネーションがメッチャ変だし(笑)
そこ、息継ぎしてぇー----って心配になったり(笑)
あ、本題いきます。
これこれ、これにノミネートされたそうです♪
なんだか自分のことのように嬉しいですねぇ(^^)
(図々しいにもほどがあるけど^^;)
でも流石に
ノミネート作品は読んだことがないものばかり(笑)
他に読んだことがあるのは、プロセスエコノミーだけでした
Audibleで購入しているので
通勤中などに何度も聞いています
今、私の身体で一番忙しいのは【耳】です(笑)
と言うわけで?
「読者が選ぶビジネス書グランプリ」
私も投票させていただきました♪
皆様も、是非、投票してみてくださ~い^^*