![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79288566/rectangle_large_type_2_b35c89fe8b2393415db1958b3109625e.jpeg?width=1200)
~多分、月のせいじゃない💁🏼♀️?~ | 双子座 ♊👯♀️🌑 NEW MOON | 30.05.22
はじめに
5月は月の満ち欠けフェーズが3回あります。
今年は5/30(Mon)のPM20:31頃に双子座の空で新たな月のサイクルが始まります🌚
テーマは『とにかくさ、あなたがしたかった世界にさっさと飛び込んじゃった方がいいかもょ?』ですw
5/1牡牛座新月と、5/17蠍座満月期はどうでしたか?
あなたが始めた勉強、能力向上のために開かれた可能性に具体的プランができたり、あなたが打ち出す貢献力が誰かの糧になってるなら、未来へのプラス貯金になったのでは🙂?
今回の月模様の前に、双子座世界観をちょこっと🗣
双子座は12星座の3番目の星座。
春分からスタートの牡羊座で込み上がる抽象的熱意や欲望を、牡牛座が磨いて形骸化した後にできた自分の能力を外へとぶつけながら、己の世界を生きようとします。
このぶつける行為が文字通り、ストみたいな闘いになるケースもありますが、双子座は風の性質を持つ星座(風星座)なので、カジュアルに意見交換しながら、自分のマインドアップをしていきます🌬
ただ、それで自身の価値観は変わるかと言うとそうでもないんですw
次の蟹座であれば他者の気持ちや集団の倫理観が大事で併合しますのが、双子座の世界はあくまで個人で世界に生き残れる実際的な知識、技術、能力を発展させていくに過ぎません🦀
途中、シャドウである対向星座の射手座の介入で、より広い集団や社会でも通用する人間性にも通じるような知性を発達させようとしますが、あまりにもスケールが大きく、その哲学的な捉え方に一旦は困惑してビクつきますが、より広義広域へと世界を変えてやるといった闘志性が芽生えていきます♐
ある個人のホロスコープ上で双子座にパーソナルな天体や感受点がたくさんあると、常に知的好奇心を満たす新たなリソースを追い続けて、刺激的な世界に首を突っ込みます。
一方で、自分のアイデンティティを変える様な対象者(個であれ集団あれ)からは退いて、また新たな楽しみを見つけに行く様な気ぜわしさのあるカラッとした特性が見受けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1653472675353-nuqcxME2Q4.jpg?width=1200)
スタンドプレー?上等😁
👆今回の天空図で特筆なのは、惑星が下半分(1〜6と番号が振られてる場所)に位置してる点。
下半分とは、天文学としては北半球を意味して、占星学では北半球は個人的かつ主観的なテーマを表します🔭
月がスタートする時、太陽☼の位置角度も、実際に同じ星座の空にいます。
双子座はフットワークの軽さや、コミュニケーションの活発化を促すような舞台での転機を与えるため、職場環境はもちろん、自分の大好きな趣味•遊びから高じて出来た義務義理のある状況においても、誰かにあなたのアクションを見聞きしてもらったりする交流が🙆♀
それは、別にオフラインでなくとも、オンラインでオープンな環境作りが🔏!
もしかしたら、人によっては兄弟姉妹との取組みにも影響がありそうです。
双子座新月では、自分の主義主張にちょっと派手過ぎるぐらいパフォーマンスをしても悪く捉われないので、自分なりのPR方式を考えてみて👯♂️
これが皆の普通だからとか、自分を取り巻く習慣だからとか、あるいは〇〇が自然なことだからとかで、あなたらしくも新発見な物の考え方を諦めてては勿体ないので、自分ワールドを展開して✨
ただ、後々を考えると悪目立ちしすぎないように、あなたの実力が伴われる効率良い表現方法を考えとくほうが得策!
アピる対象者の専門分野や文化的なバックグラウンドを調べておいて、その人たちへのお得情報を盛り込んでおくとか😉
一体感や、ある単一価値観を是とする蠍座の満月をリセットさせるには、双子座の「皆はこうかも、だけど私はこんなんだから、私が得意なことから知恵を絞って喋ろ〜🗣」的な器用さを使ってください。
ここから先は
¥ 250
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?