【HOU】溜め込んで溜め込んで
こんばんわ 子供の頃から物事を継続することが苦手な私。やはりnote企画も続かずに今日までいろんな話題を書かずにきてしまいました。
前半戦も振り返えらず、あのトレードも触れず、ノーノーのも今更。
しかし、担当としてまったく何もなしはまずいので、公言通りに、お盆休み返上して記事制作に取り組もうという企画でございます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112871754/picture_pc_aedf4c292bd5203d3d457dad468d273f.png?width=1200)
(多分)注目球団であろうアストロズを何も取り上げない30球団担当は恥ずかしい...アストロズに興味持って欲しくて担当してるのに。
各記事にしたかったネタを「合体して」お送りいたします。
時差ぼけのような内容になり申し訳ございません。
未だ2位じゃダメなんです!
ということで、まずは執筆時点の順位の話から。
TEXから2.5ゲーム差のア・リーグ西地区2位でございます。いつものシーズンなら首位独走というのが当たり前、なんならア・リーグ最多勝率もかっさらう勢いなのに、今シーズンは反動で軒並み成績降下してる主力、期待の新戦力ももう・・・であり、ここまで嚙み合わないシーズンにストレス最高潮でございます。
そしてTEX。なんで強いん?それはTEXの担当者さまに任せます。
自慢の投手陣じゃないんかよ...
先発薄くなる
ご存じのとおり、昨年のFramber Valdez投手が25試合連続QS達成試合がと、Justin Verlander投手がCY賞を受賞するなど安定していた昨季に比べて、まずLance McCullers Jr.投手が今季絶望、またLuis Garcia投手もTJ手術により今季絶望と開幕からこけてしまい、昨年度よりもチーム防御率(後述の中継ぎの数字込みですが)が低下しています。(昨年ERA2.90、今年は現時点で3.84になってます・・・)
「左のフランバー、右のハビアー」と頑張ってほしいシーズンでしたが、今シーズンに関しては、どちらも昨年の出来から比べてしまうとやや劣っております。
中継ぎ陣も微妙
昨年のWS防御率2.80を誇った中継ぎ陣も悪いままです。
選手名を挙げて解説するとキリがないくらいに・・・
特に問題視しているのは、Rafael Montero投手とRyan Pressly投手の成績が降下していることですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1692275235535-R1WimyQpJ8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692275760890-Dhmf3ZeowE.jpg?width=1200)
二人とも、リリーフエースとして投げてほしかった未来。この成績にはとてもショックです・・・。
トレードしましたけど、それってアリなん?
おかえりKendall Gravemann
去る7月28日 Kendall Graveman投手がCWSよりトレード移籍となりました。正直2021年TDLトレード組はいろいろあって、残っているMaton投手ぐらいしか私に印象がないのですが、大きな補強であることは間違いないですね。
Welcome back to H-Town, Kendall! pic.twitter.com/Dn0o4P5Y5v
— Houston Astros (@astros) July 28, 2023
交換相手はキャッチャーのCorey Lee選手でした。Leeに関しては、主にキャッチャーを務めているMartin Maldonado捕手の二番手なら・・・という成績でもなく、今年からYainer Diaz捕手が台頭してからはほとんどその出場機会を奪われてしまい、ほぼAAA暮らしでした。私としては、いずれ出てくることもあるだろうと思っていたのですが、まさかヤイナーが出てきて押し出されるのはリーとは思いませんでした。
新天地で期待しています!
JV半年で帰還!?
そして、月日、TDLぎりぎりになって、ホンモノのトレードが来ました。
そうです、Justin Verlander投手のAstros復帰です。
第一印象は、「えっ、獲るの?」でした。昨年が出来すぎただけに、今年は振り戻しで成績降下しそうだ、というリスクが先に来たので、正直ないよなぁと思っていました。
それがトレードが決まったとの報で、現実よくわからなくなってしまいました。
また、心配しているのはその未来。
Drew Gilbert選手とRyan Cliffod選手をNYMに送るトレードを実行。
なんというか・・・ 焼け野原になるマイナーは正直耐えがたく・・・
プロスペクトが今後伸びるかどうかは神のみぞ知るとしても、どんどん人を放出してどうするつもりなんでしょうね・・・
僕はこの判断は数年後に痛い目に合うと予想しています。
Back where he belongs. pic.twitter.com/XYYTC92t93
— Houston Astros (@astros) August 1, 2023
言いたいことはたくさんあります。
でも決まったことに今更グダグダ文句つけても建設的でないので、気持ちは前向きに(笑)
Framber、感動した🥺
8月1日のCleveland Gurdians戦、Astrosの絶対的な左のエース、Framber Valdez投手がノーヒットノーラン達成しました。フォアボール1個のみでその後ダブルプレーに抑えて打者27人での準完全試合を達成するなど、ほぼ完璧な試合を達成しました。
MADE HISTORY. pic.twitter.com/dCwN2X7eul
— Houston Astros (@astros) August 2, 2023
恥ずかしながら、一週間たってやっと落ち着いてみてますが、縦のカーブがえぐいですね。持ち球なのでこれぐらいやってくれる投手ですが、いい感じでした。 まっすぐも効果的にストライク先行で投げれていましたし、いい時のFramberでしたね。
振り返りまとめ
と、AS前に書くべき内容まで合体した増刊号お送りいたしました。本来は熱い熱量で書きたいことかける権利をいただいて、これがやりたかった...アストロズラジオなるスペースだと惨敗してたので、書く内容見ながら編集する方が俺は向いてるのかな?
Noteってスマホでもクラウド同期で書けるんですね。パソコンの方がこういう編集向いてるからやってなかったけど、出先とかで細かい編集したかったらアプリでもできるなら...
Astrosファン獲得への挑戦は続く。
余談ですが、なかなか試合に出られていなかったMichael Brantly選手が試合復帰しました!
終わり
See it and believe it. pic.twitter.com/hI3e4UFVWc
— Houston Astros (@astros) August 9, 2023
最近のお気に入りはこれですね 何度でも見れます!!