
【韓国の歯医者】ホワイトニング -過程・注意事項-
皆さまこんにちは :)
韓国ソウル江南に位置し日本人スタッフ常駐で
いつでも安心のカンナムユレカ歯科です💖
前回は
1.歯の変色の原因
2.ホワイトニングの効果
について説明しました。
今回は
3.ホワイトニングの過程
4.ホワイトニング後の注意事項
について説明します。
3.ホワイトニングの過程
①歯の明るさの確認
ホワイトニングをするにあたって
まずは施術前の歯の明るさを確認します。
②歯茎の保護
ホワイトニング剤は歯茎や皮膚につくと火傷を起こすため
歯と歯茎の間に保護剤を使用し歯茎を保護します。
③ホワイトニング剤塗布・開始
ホワイトニング剤を塗っていきます。
ホワイトニング剤を塗り終わったら光を当てて
ホワイトニングを開始します。
⑤ホワイトニング剤除去
光を当て終わったらホワイトニング剤を除去します。
口腔内にホワイトニング剤が残っている可能性もあるため
コップ数杯分よくうがいをします。
⑥歯の明るさの比較
最後にもう一度歯の明るさを確認し治療前と治療後で
歯の明るさを比較します。
ホワイトニング後の管理によって効果や
ホワイトニングを維持できる期間が変わってきます。
ホワイトニングは永久的な施術ではないため定期的な管理が必要です。
4.ホワイトニングの注意事項
ホワイトニングは歯にある数多い穴の中に埋まっている
色素や沈着物を除去する過程になります。
埋まっていた色素を除去することによって空間ができるため
ホワイトニングが終わった後、歯がしみる場合もあります。
しかしこのような症状は通常1~2日くらいで良くなります。
また痛みが強い場合は痛み止めを服用しても構いません。
ホワイトニング後、2時間はお水以外の飲食はできません。
色素が強い食べ物をなるべく避け、もし食べるときは
食後すぐ歯磨きをしてください。
もしも歯磨きをする時間が取れないときは水でうがいだけでも行い
口内に残っている食べ残しを洗い流すと良いです。
また定期的に歯医者さんに訪問して歯や歯茎に問題がないか
定期検診を受けることも重要です。
ホワイトニングの方法は歯医者さんで施術を受ける以外にも
ホワイトニング製品を使用したりセルフホワイトニングなど
様々な方法があります。
ホワイトニングをするか悩んでいるなら
まずはカンナムユレカ歯科に訪問し歯の状態を確認
医師や歯科衛生士と相談しホワイトニング行うことをお勧めします :)

日本人コーディネーター常駐でいつでも安心!
問診から検査、治療からアフターケアまで
常に日本語で丁寧に対応いたします✨
[診療科目]
インプラント/歯列矯正/無削除ラミネート/虫歯治療/
親知らず抜歯/ホワイトニング
◆お問い合わせ◆
TEL:02-540-2875
韓国語HP : http://www.dental-eureka.com
日本語HP : http://jp.dental-eureka.com
Twitter : @dental_eurekaInstagram : @dental_eurekajp
LINE : @d_eureka / https://lin.ee/iQydBan
日本語でのご予約・相談が可能です!


