見出し画像

自己紹介 Yellow Cake ゆう

はじめに


2025年1月某日、思い立ってnoteを始めることにしました。和歌山県発のバンドYellow Cakeでベースボーカルをやっています、ゆうと言います。
このnoteでは音楽のこと、自分自身のこと、バンドのこと、そして趣味のことなど、気が向いたときに書き残していこうと思てます。初投稿なので、まずは僕のこれまでの音楽の道のりや好きな音楽について語ってみます。


僕が音楽を始めるまで


僕は大学進学と同時に和歌山に越してきて、4年間の何気ない学生時代を過ごしてきました。でもその間、心のどこかでずっと拭いきれない思いがありました。それが音楽の道への憧れです。

小学生時代に出会ったカゲプロ、中学時代に出会ったワンオク、高校時代のオーラルやフォーリミ、そして大学で出会ったハヌマーン。
どれも「おお~」と感心して聴いていた音楽が、ある時「カッコよすぎるやろ!」に変わり、いつからか「自分もこうなりたい!」と思うようになりました。

大学に入るとすぐに軽音部に入りました。高校には軽音部がなかったので即決でした。この頃から、なんとなく音楽で仕事をしたいなと思い始めて、ボーカルやベースだけでなく、ギターやドラムにも手を出すようになりました。(今振り返ると、これが作曲にいい影響を与えているなと思います。)

でも、勉強との両立や親からの期待に応えるために、その夢はずっと否定され続けてたんすよね。ずっと蓋をしていました。そんな僕が大きく変わったのは、2024年。23歳になって「就職の年やなぁ」と感慨深くなっていた頃、友達から「オリジナルでバンド組まへん?」と声をかけられたんです。これだ!と思って、すぐに加入を決めました。これが今のバンドYellow Cakeを始めたきっかけです。


僕の好きな音楽


僕が影響を受けた音楽についても触れておきます。ジャンルやルーツの話には全く詳しくないんで間違ってたらすんまそん。

曲は勉強のためにいろいろ聴きますが、その中でも特に惹かれたのがthe cabsです。綺麗なアルペジオと尖ったサウンド、そして独特の世界観。まさに琴線に触れるものでした。なにやら今年復活するらしく、しっかり落選しました。
それと、僕は少年期をカゲプロで育ったせいか、テレキャスターの音が聞こえるとつい「👂⁉️」となってしまう。NEEのような変なサウンドにもつい反応してしまい、「これが自分のルーツやなぁ」と思います。

まとめると、言うなればテレキャスターを中心としたオルタナティブギターロック(ポップ)に惹かれる傾向があるようです。ジャンル的に間違ってたらまじごめん。


今後について


このバンドが続く限りは辞めずに活動を続けたいと思っています。ただ、大学はちゃんと卒業したいし、バンドだけでなくセルフプロデュース型アーティストとしても活動してみたいと思ってます。このnoteでは、そんな僕の活動を備忘録として書き残して、誰かが見つけてくれたらいいなと思います。
もし僕がめちゃくちゃ売れた後にこのnoteにプレミアがついていたら嬉しいすね。


最後に


書きたいことはまだまだあるんですが、今回は初投稿ということでこの辺にしておきます。恥ずかしさもあってこんな書き方しかできなくて申し訳ない。書くうちに成長できるようつとめます。

次回は、僕たちYellow Cakeの1st single "moment" について書こうと思います。こちらからお聞き頂けます。→https://linkco.re/HXC1VQYs

読んでくれてありがとうございました。では。

2025.1.25
ゆう



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集