![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16113322/rectangle_large_type_2_777037c797c246e4658a062dc1a9cecf.jpg?width=1200)
仕事を頑張ることを敢えてやめてみた。
嫌でしかたなかった仕事。
つい数週間前まで、ストレスで堪らなくて電車の中で涙が出ることもあった。
直接、誰に文句を言われたわけではない。
しかし、陰で色々言ってる人がいるのは知っている。
陰で、と言っても声が大きいからヒソヒソ話がなんとなく聞こえる。
それがストレス。
直接、言ってくれれば思ってる事全部言うのに。
声が大きいから60%は知っている感じ。
聞こえてないと思っているのか、
それともわざと少し聞こえるようにしているのか。
きっと、これはモラハラというやつなのだろう。
織田信成くんもこんな気持ちなのかな。
なぜ、仕事でこんな関係になってしまうのだろう。
お互い違う仕事をしているから仕方ないのかもしれない。
お互いポリシーがある。
ポリシーは譲らない。
でも、仕方ないことは仕方ないと割り切ることにした。
仕事をしているのは、なんで?
お給料が欲しいから。
それなら、お給料をもらうため、という範囲で頑張ればいい。
今までの経験を活かし、自分なりに精一杯。
でも、無理はしない。
モラハラ気味の会社にいても何もいいことなんてないでしょう?
だから、やることやったら、さっさと帰る。
残業することは、美学ではない。
できる人こそ残業しない。
仕事は頑張りすぎない。
適度に適当にやればいい。
アレをやらなくちゃ
なんでコレしかやらないの?
なんであの人はこうなの?
なんて思ってしまうと自分が辛くなる。
適当でいい。
仕事が回っているならそれでいい。
チーム内が仲良く、ピリピリせずに、
過ごせればいい。
仕事は頑張りすぎない。
仕事を頑張るのをやめてみたら、
心がとても軽くなれた。