![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84585964/rectangle_large_type_2_b6037fd0129d2e799f44c97df0af8f24.jpeg?width=1200)
関屋記念❺印、買い目。最後です
長かった予想もそろそろグランドフィナーレです
もうちょっとだけお付き合い下さい
レース展開?
レース展開の事も書こうかと思いましたが新潟1600外はワンターンの最終直線約650m
単純なコースになります(中央競馬最長)
特徴と言えば
ラスト1Fは必ず減速するコースになります
要は上がりが必要になりません
根性勝負
最初の直線で登坂がありますので先行馬は追走力が無いと着いて行けません
3角から4角にかけて下りのスパイラルなので自然と各馬バラけます
ここで好きなポジションに付けますので特に有利不利は無いと判断します
と、こんな感じです
このコースの適性が過去5年で馬券になった15頭にはあったという事ですね
最終印
それでは最後の打ち直しです
①イルーシヴパンサー◎ → ◎ → △
②エアファンディタ△ → ✕ → ✕
③ゴールデンシロップ〇 → ▲ → △
④ザダル△ → 〇 → ▲
⑤リアアメリア✕ → ✕ → △
⑥シュリ✕ → ✕ → ★★★
⑦スカイグルーヴ▲ → ▲ → ✕
⑧ダノンザキッド△ → 〇 → ◉
⑨エンデュミオン✕ → ✕ → ✕
⑩ワールドバローズ△ → ✕ → ✕
⑪ディヴィーナ▲ → 〇 → ◎
⑫ウィンカーネリアン△ → ✕ → 〇
⑬レッドライデン△ → △ → △
⑭ピースワンパラディ△ → ✕ → ✕
こんな感じになりました!結構変わりましたよね?なんか1頭ヘンテコな印もありますね??
見解
それでは印が付いたお馬さん1頭ずつ見ていきましょう
◉⑧ダノンザキッド
過去の傾向は枠順以外はパーフェクト🎉に加え
川田将雅コースリーディング2位
安田厩舎コースリーディング4位
ジャスタウェイ産駒リーディング4位
と隙がまったくございません
実はまだあります!
2020年2021年連対馬は最終追切、一週前追切共に坂路なのです
近年の馬場造園課の魔改造によってあまり過去の適性は通じないと思っていますが一昨年くらいならまだワンチャンスあるでしょう
そして今年それに該当する馬が2頭居ます
その1頭がダノンザキッド
もう1頭は後述します
これはもう適性背負い過ぎの過剰装備で1周回って逆に負けちゃうかもしれん…
◎⑪ディヴィーナ
牝馬代表になります
やはり牝馬の複勝圏内は魅力的(2018年以降は36.4%)&過去傾向では絶好の枠
ローテはG1の中でも少し弱めなヴィクトリアマイルだが調教は素晴らしく坂路追は最終と2週前というニアミス具合
なにより兄にブラヴァスという新潟善戦マン(重賞勝ちあり)が居ます(総獲得賞金1億3900万)
馬主も両馬共に佐々木主浩(ピッチャーでしたっけ?なんか大魔神的な人)
ここはかなり勝負の気配は感じています
鞍上も絶好調のレジェンド
これは人間サイドの熱量と勝負の重圧に1周回って馬が負けちゃうかもしれん…
〇⑫ウィンカーネリアン
ここも過去のローテは微妙だが適性多い&どうせ皇成だから人気しねーだろ精神
しかし装備品目は
絶好の7枠
三浦皇成コースリーディング5位
鹿戸厩舎コースリーディング4位
スクリーンヒーロー産駒リーディング3位
と、ちょっと狙いたくなる構成(皇成だけに)
これは狙いすぎて狙いがハズレるよくあるパターンかもしれん…
いやもう滑ってるから戦う前から負けてるかもしれん…
▲④ザダル
ここは逆に絶好のローテ。不安要素は6歳のみ
戸崎騎手もリーディング4位、2020関屋記念勝ちと得意なコース!
ザダル自身も重賞勝ちあり実力は充分
なんか1番安牌っぽい
考えすぎない手頃な狙い目
(という楽観論から選ぶのはすでに負け犬思考、戦う前から負けているのかもしれん…)
★★★⑥シュリ
小学生がこの馬めっちゃ強いから最強の印付けるぜ!みたいな感じですがこれは推せます
前回の考察で
ここも好材料が揃っています
ハーツクライ産駒[3.0.0.6]
池江厩舎[2.0.0.2]と種牡馬成績と照らし合わせてもピンかパー。そこに津村を添えます
はい、▲(くろさんかく)の出来上がりです!
ジャイアントキリング!しろ!
ローテ的には不安ですが去年のエプソムを負けたというのが唯一の救いか?!
6歳4枠と難しい材料は揃っていますが、ここは馬券玄人を自負する人に買って頂きたい1頭
私は買いませんが
とこんな事を言ってましたが材料がもうひとつ
そう調教です
去年、一昨年の連対馬と同じ最終追切と1週前追切が共に坂路という黄金パティーン
死なばもろともだが返りもデカい
狙うに足る理由は揃っている
まさに穴党垂涎の1頭になっております
冗談は言いません筆者は狙いに行きます
と、ここまでは上位印
もし手広くするなら以下の△をオススメ
△
△①イルーシヴパンサー
テン乗りの不安。わからせおじさんと化した田辺に潰される想定だが実力は確か
△③ゴールデンシロップ
出遅れ標準装備のデムーロ
だが殿下の馬は侮れない
外枠なら良かったんですけどね
△⑤リアアメリア
鞍上は去年2着の菅原君&コース相性の良い中内田厩舎コンビ。
そしてまことしやかに噂されるダンチヒの血
△⑬レッドライデン
多分逃げ。当然抑えたい1頭
世界の吉田豊にコース相性の良い鹿戸
これも侮れない(ダンチヒ持ち)
とまあこんな感じになります。
買い目
さてさてこれで最後になります
買い目は数パターンご用意しましたが、1番人気の複勝率がものすごい高いレースなので
2連系やワイドを推奨します
現在オッズは出ていませんが今回はガミ覚悟で馬券は取りに行きましょう
返りが大きい馬も数等選んだつもりです
初級
馬連フォーメーション
◉◎〇→◉◎〇▲★△△△(お好きな△3頭)
18点
(アレンジしたら楽しいと思います)
馬連BOX、ワイドBOX
◉◎〇▲★
各10点
等がオススメ
上級
ワイド全流し
★→全
14点
↑
筆者はこれで行きます。馬連総流しも買います
最後に
ダラダラと書き続けましたがここまで読んで頂きありがとうございます
それでは次回の?重賞でまたお会いしましょ!