![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62778951/rectangle_large_type_2_7a6f392b10fba0ecd4bcfcb68491cfef.png?width=1200)
八幡平ワーケーション2021秋の様子
どもです。今回のコーディネーターいわむーです。
ツイッターで投稿していたツイートを参考に、今回のワーケーションの様子をダイジェストで紹介していきたいと思います。
◆イベント詳細
イベント詳細は下記のページからご覧いただけます。
ざっくりとしたスケジュール表です。
実際は参加者の参加タイミングによって、企画や交流会の日程はずらすことになりました。これは仕方ないことで、逆にそういうフレキシブルさを考慮したスケジュール感にしたいと考えています。
◆ダイジェスト
1日目は2人の参加者が仙台からやってきました。この2人は前回の2021夏にも参加してくれて、今回リピートしてくれました。
#八幡平ワーケーション 参加者2名到着〜!
— いわむー|東北のビデオグラファー (@Etupirkazuyan) September 25, 2021
明日は一緒に岩手山に朝6時から登山しに行く予定です⛰☀️
よろしくねー!@winwin000051
@tachiy_k pic.twitter.com/ZLdWtRU7JQ
【#温泉会議 1日目】
— いわむー|東北のビデオグラファー (@Etupirkazuyan) September 25, 2021
安比ロッキーインから車で2分の場所にある最高の温泉&サウナ。
開放的な空間で「30年後、10年後になりたい姿」「明日からできること」を話してみました!!
これが案外、先が見通せないからこそ面白い。良かった。#八幡平ワーケーションhttps://t.co/p5LUiUOpeL pic.twitter.com/Jc6hzH0HYI
とても面白い🤣ワーケーション!#八幡平ワーケーション#ワーケーション pic.twitter.com/CbgNosPccl
— WinWin【動いて行動しながら考える】 (@winwin000051) September 25, 2021
近くの白樺の湯で温泉&サウナを楽しんだ後は、地元の皆さん&たまたま開催期間とかぶったプログラミング講座「スパルタキャンプ」に参加中の皆さんと懇親しました。
自分たちは何をやっている人なのか、ということを簡単にプレゼンして、お互いの接点を探りました。
6:40、岩手山登山スタート🕺🏼 #八幡平ワーケーション (@ 岩手山 馬返し登山口 in 滝沢市, 岩手県) https://t.co/6Z9J6qvqS0 pic.twitter.com/xZAwTBBQmJ
— たっちー(9/25-27八幡平ワーケーション参加) (@tachiy_k) September 25, 2021
登山は哲学的である。と、ロッキーインのオーナー大滝さんは言ってました。#岩手山 4合目#八幡平ワーケーション pic.twitter.com/Lck6cyeV5D
— いわむー|東北のビデオグラファー (@Etupirkazuyan) September 25, 2021
ついに、岩手山の山頂へ...!!!
— いわむー|東北のビデオグラファー (@Etupirkazuyan) September 26, 2021
これが2036mからの岩手の景色。
マイペースで5時間弱かかりましたが、ちゃんと登頂できたー!自己肯定感あがるー!
余談だけど、登山始めてから継続力上がって、ブログの更新ちゃんとできるようになりました←#八幡平ワーケーション pic.twitter.com/cNlTO3IBuW
今回登山は後半に入れておりましたが、参加者と相談して前半に持ってきました!登ったのは、奥羽山脈最高峰の岩手山。2038m!!!!!!! 1500mくらい登りました。登り6時間位、下りは3時間くらい。哲学的でした。
薪バー。絵になる場所。
— いわむー|東北のビデオグラファー (@Etupirkazuyan) September 26, 2021
安比ロッキーインは毎回来るたびに新しい遊び場ができてて面白い🤣#八幡平ワーケーション pic.twitter.com/fHUZLrbtjC
2日目の夜は、新しい参加者を迎えてコーヒ飲んでる☺️ #八幡平ワーケーション (@ Rocky Inn in 八幡平市, 岩手県) https://t.co/oMFqLKAxUP pic.twitter.com/aFXvAB2URW
— たっちー(9/25-27八幡平ワーケーション参加) (@tachiy_k) September 26, 2021
前回と今回八幡平ワーケーション参加良かったぁ〜。会う人皆んな凄いからパワー貰える〜!#八幡平ワーケーション
— WinWin【動いて行動しながら考える】 (@winwin000051) September 26, 2021
様々な出会いがあり、毎回来るたびに新しい発見がある。継続して開催しているからこそ見えてくる視点がありました。参加くださったおふたりありがとう!!!
朝からメールを返して、各々仕事へ。
— HappyNewLife|仕事と暮らしを整えるアイデアと実験 (@HNL_info) September 27, 2021
オンラインミーティングができるようになってから、場所を選ばず仕事をするハードルが下がった。#八幡平ワーケーション#ワーケーション pic.twitter.com/26QKF6uxym
3日目は、温泉ソムリエさんの温泉講座🧖♂️ #八幡平ワーケーション (@ Rocky Inn in 八幡平市, 岩手県) https://t.co/9dZIxdSWG6 pic.twitter.com/pfJmk9OQWx
— たっちー(9/25-27八幡平ワーケーション参加) (@tachiy_k) September 27, 2021
たっちーさんは、2泊3日で参加。最終日は温泉ソムリエの方のお試し講座があったので、15時半の電車時間ぎりぎりまで滞在してくださいました。
花輪線に乗って仙台に帰ります(帰りたくない)😭 #八幡平ワーケーション (@ 安比高原駅 in 八幡平市, 岩手県) https://t.co/VtUvEoTUeY pic.twitter.com/vCsBkrrrdw
— たっちー(9/25-27八幡平ワーケーション参加) (@tachiy_k) September 27, 2021
温泉(現時点で泉質3種類)、懇親会、岩手山登山、温泉ソムリエの温泉講座、急遽のオンラインミーティング、初めましての方々とお話ししたり、合間で仕事したり・・・
— ざわむー | WEBデザイナー (@HNL_yome) September 27, 2021
ワーケーション3日目にして、超充実の日々を送っています♨️🍚⛰🥾💻☕️#八幡平ワーケーション
今日は岩手を拠点に動画制作の仕事をしている、りんたろう君が遊びにきてくれました!
— いわむー|東北のビデオグラファー (@Etupirkazuyan) September 27, 2021
僕らが八幡平に来た時に、ふらっと顔を出してくれる人がいるの、ありがたいですね〜。#八幡平ワーケーション pic.twitter.com/TboSVDAFKO
八幡平ワーケーション2日目まとめ!
— WinWin【動いて行動しながら考える】 (@winwin000051) September 27, 2021
岩手山絶景!!#八幡平ワーケーション#岩手山 pic.twitter.com/4HAOEq1cGL
参加してくださったノブさんが動画を作ってくださってました!!
#八幡平ワーケーション 4日目
— いわむー|東北のビデオグラファー (@Etupirkazuyan) September 28, 2021
今日は3人のワーケーション参加者が来る予定です。秋の色が少しずつ見えてきた安比のペンション村でお待ちしてます🍁
風が心地よいから、朝イチの仕事はテラスでやるしかない笑笑#朝活#安比ロッキーイン pic.twitter.com/j2PLacL6uA
1泊だけだけど今日から安比でワーケーション!#八幡平ワーケーション pic.twitter.com/7XSnJSfGey
— 佐藤佑志/ゆーし│コミュニティマネージャー見習い (@yushi_yus) September 28, 2021
ふらっと来ました。仕事してます。最高です。屋内で焚き火できます。夜は焚き火しますね#八幡平ワーケーション pic.twitter.com/2QukjrZJvi
— 村岡 将利|ビーコーズ (@MuraokaShori) September 28, 2021
4日目は青森から3名参加してくださいました!今回のワーケーションは仕事ガッツリしますと意気込んでいらっしゃいました。
今日の様子をダイジェストで。
— いわむー|東北のビデオグラファー (@Etupirkazuyan) September 28, 2021
仕事する人もいれば勉強をする人もいる。焚き火とコーヒーでひとやすみ。最高のワーケーションプレイス。#八幡平ワーケーション#VLOG pic.twitter.com/pibKAEeA5a
また、仕事と勉強、休憩しているワーケーションの様子をさっくり動画にまとめてみました。こんな雰囲気です。
おすすめ頂いたお店でトルコライス#八幡平ワーケーション pic.twitter.com/qNritrWCMd
— 佐藤佑志/ゆーし│コミュニティマネージャー見習い (@yushi_yus) September 28, 2021
休憩しに行ったつもりが、すったもんだあっていまは薪を割っています。夜が楽しみです#八幡平ワーケーション pic.twitter.com/xYcbmtejom
— 村岡 将利|ビーコーズ (@MuraokaShori) September 28, 2021
思った通り、最高です。焚き火しながら焼けるんです。最高です。いろんな話が進んでます。#次回は君も遠征メンバー#十和田と八幡平#八幡平ワーケーション pic.twitter.com/0sHjG0ZWCt
— 村岡 将利|ビーコーズ (@MuraokaShori) September 28, 2021
懇親会も当初の予定では30日でしたが、参加者にあわせてこの日に開催しました。地元の方々やスパルタキャンプ参加の皆様と交流することができました。焚き火とクラフトビールの組み合わせは激熱ですね。
今日もまた、#スパルタキャンプ のメンバーがロッキーインに勉強しに来ています。大型ディスプレイを使って教え合う場ができててなんか良い雰囲気です!
— いわむー|東北のビデオグラファー (@Etupirkazuyan) September 29, 2021
一方、#八幡平ワーケーション 組は薪割りでリフレッシュ中〜。 pic.twitter.com/dVyJQUn6M3
定位置になりつつある
— 佐藤佑志/ゆーし│コミュニティマネージャー見習い (@yushi_yus) September 29, 2021
朝からここを離れられない#八幡平ワーケーション pic.twitter.com/zwWnRYsHlH
スパルタキャンプの方々と交流しつつ休憩#八幡平ワーケーション pic.twitter.com/O3eF3GMcUY
— 佐藤佑志/ゆーし│コミュニティマネージャー見習い (@yushi_yus) September 29, 2021
その地域に知り合いができると、また来たいと思うってこと、ありませんか?? 八幡平ワーケーションではそういう繋がり作りも意識しています。そのきっかけとして焚き火があったり、ご飯があったり、薪割りがあったりします。
スパルタキャンプ参加の方も、八幡平ワーケーションについて話題死にてくださってました。ちょっとずつ広がってきています。
今週は2日間ロッキーインにお邪魔し濃密な時間を過ごしました🔥
— 小倉瑞希 (@nn12vl9l321) September 30, 2021
課題→薪割り→課題→焚き火☕️
ロッキーインでしかできないルーティン
普通に生きてたらこんなチャンスなかっただろうな…と…。#スパルタキャンプ#八幡平#ワーケーション#出会ってくださった皆様#ありがとうございます pic.twitter.com/NBLAqmXfyb
ワーケーション参加者は僕ら夫婦だけになりましたが、ロッキーインの大滝さんと一緒に、温泉会議をしてみました。先日学んだことも活かせました。
#八幡平ワーケーション 6日目
— いわむー|東北のビデオグラファー (@Etupirkazuyan) September 30, 2021
いつもお世話になっている松川温泉の峡雲荘さんへ。体が欲するんですよね、この白濁した秘湯の温泉を。
先日温泉ソムリエさんに教えてもらった、タオルを目の上に置くの試してみました。ポカポカいい感じ👍#日本秘湯を守る会#温泉ワーケーション pic.twitter.com/vn4wejBc6u
#八幡平ワーケーション 最終日
— いわむー|東北のビデオグラファー (@Etupirkazuyan) October 1, 2021
7日間のダイジェストを紹介します😊
☑︎7名が参加。スパルタキャンプ生との交流もあり、のべ交流約25名。
☑︎2日目に岩手山登った。最終日まで筋肉痛だった。
☑︎温泉は4種巡れた。温泉ソムリエによる講習会も開催!
☑︎自然豊かな環境で仕事も勉強も捗った! pic.twitter.com/P0tJOvqHbA
以上が今回のダイジェストです。
◆お知らせ
Figmaデザイン合宿 Vol.2 が開催予定です。
・10月23日(土)〜10月26(火)(3泊4日)
・岩手県八幡平安比ロッキーイン(紅葉真っ只中)
Figmaデザイン合宿 Vol.2 募集開始します!
— ken|旅するデザイナー (@ken_tbdz) September 30, 2021
📅10月23日(土)〜10月26(火)(3泊4日)
📍岩手県八幡平安比ロッキーイン(紅葉真っ只中🍁)
🖋️講師:@ken_tbdz
🍳シェフ:@naokoamigo1
詳細/応募フォームはこちら:https://t.co/jdRHN7Kd84
若干名かつ先着順なので、興味ある人はお早めに!#Figma合宿 pic.twitter.com/d7VRIxVUpH
八幡平ワーケーション2021初冬の開催も決定しました。
期間:11月26日〜12月1日
会場:岩手の HafH 拠点 安比ロッキーイン
【#八幡平ワーケーション 2021 初冬】開催決定!
— いわむー|東北のビデオグラファー (@Etupirkazuyan) October 5, 2021
期間:11月26日〜12月1日
会場:岩手の #HafH 拠点 安比ロッキーイン
コーディネーターは、お馴染みのざわむーに加え、6月に参加してくれたあかりちゃんも参戦!
▼イベント詳細はこちら(随時アップデート)https://t.co/tX9FFmxy8y pic.twitter.com/fChGlAU5hk
↓八幡平ワーケーションのインスタグラムも解説しました。今後これまでのアーカイブや八幡平地域の魅力をこちらでアーカイブしていきたいと思います。